長野市就職活動応援講座
11月第1週土曜日から5週にわたり、毎回テーマが異なる、この講座。
サンライフ長野(長野市中高年齢労働者福祉センター:長野市若里日赤南側)主催で開催。
第2・3週と第5週を担当させていただきます。
お問い合わせ・お申し込みは、電話
026-227-2310
講師のお話をいただいたのは友人の「まゆまゆ」からだった。
9月だった。
『ハッピーな自分の可能性を見つけよう!』
思えば、このキャッチも、まゆまゆとサンライフの方と「広報ながの」に掲載する締切ギリギリで、ああでもないこうでもないと言いながら、わくわくするようなキャッチを!!と考えたっけ。
10月28日(日)に行なった「転移可能なスキルを見つけよう!」と、
ちょっとどころではないカブリだ。パクリではないので、あしからず
今日は「こんな人が採用される!変えてみませんか?あなたの意識」がテーマ。
私からの講話が半分、エクササイズが半分という組み立てをしていきました。
受講された皆さまからのアンケートは好評でした
許可をいただいていないので、お声は掲載できませんが、
来週も楽しみにしてくださっている様子でした。
来週17日(土)は「知って差がつく!履歴書&面接」がテーマ。
実は、今回初めての試みの講座で「今回の結果で来年以降も開催するかどうか・・・」
というスタンスなので、とてもプレッシャーです。
サンライフの方々、そして「まゆまゆ」のご支援があってこそ、
このような講座の講師を任せていただけたこと、本当に感謝申し上げます。
更にパワーUPしていきたい。
集客へのご尽力に関しても、本当に、ほんとうに、ほっんとうに!ありがとうございます。
私自身もキャリアマネジメント・ワークショップを開催するにあたり、
集客の難しさに直面しているからこそ解ります。
12月1日(土)は、私の友人の社会保険労務士(だけではない敏腕女性)が、
東京からやって参ります
「やさしくわかる社会保険」楽しみです
関連記事