キャリアマネジメント

ひっきー

2010年09月20日 10:56

長期雇用も約束されない雇用状況の現代
人材育成の考え方も
企業が求める人材像も
変化していることは否めない

必要なスキルや知識を
会社の責任において教育する企業が
今どれだけ存在するのか

ソニーが
働きやすい会社初の首位に立った
働く側に配慮した職場づくりや
社員の意欲を向上させる制度を充実させ
また月間でキャリアを強化する試みもある

会社側が組織の成長を考え個の成長を重要視する

ソニーが導入している研修を行わせていただいているが
人を育てることは
着目する観点で成果が全く異なる

組織の成長を考え個の成長を重要視する

研修実施を削減する前に
こう考える企業が増加して欲しいと願う

ただ
個人においても
自分のキャリアは自分でマネジメントする意識は必要で
何でもかんでも会社が用意した研修に頼るのではなく
これだけ変化が著しい時代に対応しうるキャリアを創るための
キャリアマネジメントを行うことにチャレンジしてみて欲しい

関連記事