リッツカールトンから学ぶ
こんなことがありました。
11月に行なったエニアグラムのワークショップ時。
暖房が1週間後からでないと入らないという事態が起こりました。
会場内はとても寒く、受講された方々にも不満の声が。
後日、私は、受講された方々全員に入浴剤をお送りしました。
勝手ながらお送りしたことですが、
「お心遣い感謝いたします。こんなことができるのは宮本さんだからですね。」
お礼のお言葉が欲しくて行なったことではなく、
本当に皆様の体調が心配で行なったことでした。
この後、私は、
元ザ・リッツカールトン大阪営業統括支配人の林田正光氏の
講演を聴く機会にめぐり合う。
私が行なったことは、別に計算して行なったことではなく、
受講された方のことを想い行なったこと。
林田氏の言葉は心にすんなり入ってきた。
リッツカールトンから学ぶことは多い。
近いうちに実際宿泊しサービスを受けてみたい。
関連記事