Happyコミュニケーションのヒント

ひっきー

2008年01月30日 08:03

ココロくすぐるHappyコミュニケーションのヒント。

自分ががんばっても、
自分が変わっても、
なーんか空回りする時ってあったりしません??

同じことを同じように複数の人に言っても、
なーんか伝わり方に差があるって思う時って
あったりしません??

なーんかウマが合うとか合わないとか、
自分の中でいつの間にか振り分けていることって
あったりしません??

自分ががんばればがんばるほど、
人のために尽くせば尽くすほど
あれれ??や
ココロがもやもや
と思う時。。。

そんな時はエニアグラムを体験してください。

今年もやります!
キャリアマネジメント・ワークショップ。

エニアグラムは、コミュニケーションを円滑にするための人間学。
人は生まれながらにして9つの素晴らしい才能・エネルギーを持っています。
その9つを知るだけで、ココロスッキリ!
ココロくすぐるHappyコミュニケーションのヒントとなることでしょう。

◆◆ここで第1回エニアグラムを受講された方の声をご紹介しちゃいます◆◆

◆エニアグラムを知ったのは初めてですが、9つのパターンおもしろかったです。
様々なパターンと出逢って関わっていく中で、うまく進むことも、ピンチのことも全てに
生かされて成長していくと考えます。

◆自分はどんなタイプなのか、又、自分と関わる人達がどんなタイプでどう関わると
人生うまくいくのかすごく気になっていました。
やっぱり私は「心」を一番に考えるんだなぁ~と知り、今回受講してよかった。
楽しかったです。

◆物事を自分中心に考えがちなので、人がどう感じるか、どう考えているか等、
客観的に見れるいいきっかけになりました。
自分の発言なども注意して、他人と接するよう心がけたい。

◆一緒に出席した友達を客観的に見て、タイプの特徴に合っているなとか、
これからこう接すればいい、ということが分かりました。

◆誰かに対して「あの人はこのタイプだな」と、表面的なことだけで決めてしまうのは
危険ですね。
その人の中にある本当のその人のタイプを感じ取ってあげることが大切なんだなと
気づきました。

関連記事