入浴のマナー
お風呂セットが洗い場に置きっぱなしで、そこを使えない雰囲気ありませんか?
今そこにいないから使ってもいいんだけど、その人が戻ってきた時に気まずい空気が・・・
洗う所が多い所ならいいけど、そうじゃない所は迷惑
私の隣におばあちゃまが来た。
そこはいちばん端でシャワーが無い所。
私も髪を洗っていたとこですぐには譲ることが出来ず・・・
おばあちゃまが髪を洗い出した。
それを見て、私は早めに身体も洗って「こちら、お使いになります?」とそっとお声がけした。
人によっては、シャワーを使わない方もいらっしゃるので「こちらへどうぞ」とは、すぐには言わなかった。
「え・・・お願いします・・・もうあがるんですか?」
「いえ、お湯に入るので、どうぞ。」
「お願いします。まぁ、ありがとうございます。」
「お願いします。」と、そのおばあちゃまはおっしゃいました。
私は、これはお願いされることではないと思いました。
洗い場にお風呂セットを置きっ放しは、他の方が明らかに困ってしまいます。
お風呂は1日の疲れを取ったり、ストレス解消したり、人それぞれに想いがある場所だと思うんですね。
体調が優れないのでゆっくり温まりたいと思って、私は温泉に足を運んだんですが。
1人1人が気持ちよく過ごせるように考慮していただけると嬉しいですね。
関連記事