パーソナル・ブランド
Posted by ひっきー.
2011年05月25日22:35
| みらい*つくる*就活。
大学生のツボは、なんだろうな?
おそらくキャッチーな感じかな。
まじめに話す時は話すけど、
ちょっと砕けた時もあり・・・
90分だし、講義室の椅子が堅い木だから
腰やおしりが痛くなる。
そんな体験を自分自身でも分かってるから
90分のストーリーを考える。
毎週「今度はどんな仕掛けがあるのかな?!」という
わくわく感を空気で感じる。
今週は、ある場面で爆笑された
あれれ?
結構まじめに言ったのにな
ま、でも、これが私のパーソナル・ブランドだから
おそらくキャッチーな感じかな。
まじめに話す時は話すけど、
ちょっと砕けた時もあり・・・
90分だし、講義室の椅子が堅い木だから
腰やおしりが痛くなる。
そんな体験を自分自身でも分かってるから
90分のストーリーを考える。
毎週「今度はどんな仕掛けがあるのかな?!」という
わくわく感を空気で感じる。
今週は、ある場面で爆笑された

あれれ?
結構まじめに言ったのにな

ま、でも、これが私のパーソナル・ブランドだから

再就職決まりました!
Posted by ひっきー.
2011年05月18日17:39
| みらい*つくる*就活。
嬉しいご報告がありました♪
再就職が決まったとのこと。
支援をさせていただいていた方の新たなスタート
ほんっと、自分のことのように嬉しい~!!!
再就職が決まったとのこと。
支援をさせていただいていた方の新たなスタート

ほんっと、自分のことのように嬉しい~!!!
プレゼンテーション
Posted by ひっきー.
2011年04月08日20:59
| みらい*つくる*就活。
大学生向けプレゼンテーション。
この授業を履修するか?しないか?
ガイダンスの時間。
果たして何名が受講してくれることになるか。
プレゼンするこっちもドキドキ(*_*)
この授業を履修するか?しないか?
ガイダンスの時間。
果たして何名が受講してくれることになるか。
プレゼンするこっちもドキドキ(*_*)
就職が決まりました。
Posted by ひっきー.
2011年03月23日22:47
| みらい*つくる*就活。
「相談にのってくれてありがとうございました。」
今日、お2人から、
就職が決まりましたという報告をいただいた。
嬉しい♪
これからの
みらい
応援しています
今日、お2人から、
就職が決まりましたという報告をいただいた。
嬉しい♪
これからの
みらい
応援しています

みらい*つくる*就活。
Posted by ひっきー.
2011年03月20日08:43
| みらい*つくる*就活。
就活。
この文字、響きを聞くと、ちょっと気分が優れなくなる。
長引く就職活動は、体力も、知力も、ココロも下向きになりがち。
だけど、そんな時は、少し立ち止まって考えて。
就職活動は、自分自身の「未来を創る」こと
みらい*つくる*就活
就活に役立つ情報、心得を、届けちゃいます。
さぁて、今回は、私の失敗談からいってみよう。
応募書類を送付する際‘添え状’を同封するんだけど、
その添え状の書き出しって「貴社~」って始まるよね。
「拝啓 貴社ますますご清栄のことと・・・」
↑
これ、通常。
「拝啓 貴社ますますますますご清栄のことと・・・」
↑
なんとっ、私はこれで添え状を送付していました
やっちまったなぁ
って、思ってももう、郵送済み。
どんだけ、清栄を慶んでるんだよ~、な失敗。
【就活の心得】
書類を送付する前には必ず!!!見直しを!!!
慌てずにね
この文字、響きを聞くと、ちょっと気分が優れなくなる。
長引く就職活動は、体力も、知力も、ココロも下向きになりがち。
だけど、そんな時は、少し立ち止まって考えて。
就職活動は、自分自身の「未来を創る」こと

みらい*つくる*就活
就活に役立つ情報、心得を、届けちゃいます。
さぁて、今回は、私の失敗談からいってみよう。
応募書類を送付する際‘添え状’を同封するんだけど、
その添え状の書き出しって「貴社~」って始まるよね。
「拝啓 貴社ますますご清栄のことと・・・」
↑
これ、通常。
「拝啓 貴社ますますますますご清栄のことと・・・」
↑
なんとっ、私はこれで添え状を送付していました

やっちまったなぁ

って、思ってももう、郵送済み。
どんだけ、清栄を慶んでるんだよ~、な失敗。
【就活の心得】
書類を送付する前には必ず!!!見直しを!!!
慌てずにね

プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録