光前寺と明治亭と味わい工房
Posted by ひっきー.
2007年04月15日22:17
| LOHAS
今日は、何週間か前から計画していた
『ソースかつ丼』で有名な『明治亭』へ家族でGO
ここは、仕事の合間に「おひとりさま」で食べに行っていた場所で、
待ち時間無しで今まで入っていたから、すんなり入れると思ったら。。。
そっか今日は日曜日!!
すっごい行列でした
名前を記入してから1時間弱・・・ようやくソースかつ丼を食べられました。
おなかが空きすぎて、いつもならペロリの量が食べられず、ちょっと残念。
早太郎温泉郷でも有名な駒ヶ根は、
その早太郎が永眠している『光前寺』も明治亭の近くにあって、
ここは「
光苔
」でも知られているし、「光前寺庭園」の「しだれ桜」も目を引く風景。
ライトアップされたしだれ桜はテレビでも三味線奏者とコラボした企画が紹介されたほど。
当然、観光バスも県外からの車もものすごい数だった。
そうだよね、今の季節、高遠への観光客も入り混じってすごかったんだ。
立派な杉並木に囲まれた本堂へ続く道。
漂っている「気」が感じられたような、凛とした空気でした。
光前寺を歩いたから満腹中枢も緩和されて
次なる目的の「すずらん牛乳」のソフトクリームを食べに『味わい工房』へ移動
甘すぎずさっぱりとした味に満足満足♪
再びおなかもいっぱいで、このぽかぽか陽気。
まったり過ごせてとっても幸せな1日でした
『ソースかつ丼』で有名な『明治亭』へ家族でGO

ここは、仕事の合間に「おひとりさま」で食べに行っていた場所で、
待ち時間無しで今まで入っていたから、すんなり入れると思ったら。。。
そっか今日は日曜日!!
すっごい行列でした

名前を記入してから1時間弱・・・ようやくソースかつ丼を食べられました。
おなかが空きすぎて、いつもならペロリの量が食べられず、ちょっと残念。
早太郎温泉郷でも有名な駒ヶ根は、
その早太郎が永眠している『光前寺』も明治亭の近くにあって、
ここは「


ライトアップされたしだれ桜はテレビでも三味線奏者とコラボした企画が紹介されたほど。
当然、観光バスも県外からの車もものすごい数だった。
そうだよね、今の季節、高遠への観光客も入り混じってすごかったんだ。
立派な杉並木に囲まれた本堂へ続く道。
漂っている「気」が感じられたような、凛とした空気でした。
光前寺を歩いたから満腹中枢も緩和されて

次なる目的の「すずらん牛乳」のソフトクリームを食べに『味わい工房』へ移動

甘すぎずさっぱりとした味に満足満足♪
再びおなかもいっぱいで、このぽかぽか陽気。
まったり過ごせてとっても幸せな1日でした

プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録