東山魁夷生誕100年

東山魁夷。

私が最も心奪われる画家。
緑の中に白馬が佇んでいる絵が印象的で、一瞬で虜になった。

この「緑響く」が再現されている、吉永小百合さんが出演しているテレビオCMを観た。
icon12
右下に小さく「奥蓼科」とテロップが映った。
すごいicon12
本当にこういう世界があるんだ。
行ってみたーいicon12

週末東京で研修を受けた時、ワークで、
受講生の中に「東山魁夷の絵のような・・・」と表現された方がいて、
私は東山魁夷の緑響くをイメージいていて、シンクロした感じ。
というのも、長野に戻った時、偶然、東山魁夷展のパンフレットを手にすることになったから。

長野県信濃美術館東山魁夷館 7月12日(土)~8月31日(日)

いつもアクティブな私。
時には「静」を楽しむのもいい。
とても楽しみ。
ぜひ出掛けて行きたいと思いますyama

同じカテゴリー(LOHAS)の記事画像
京の冬の旅~光雲寺~
戸隠へ。
ウエストサイド物語
休日らしい休日
登山
いちご狩り
同じカテゴリー(LOHAS)の記事
 今ココカラ・・・ (2012-01-22 01:37)
 春の風を感じて。 (2011-04-01 20:27)
 京の冬の旅~光雲寺~ (2011-01-26 20:16)
 森のチカラ (2010-11-04 19:46)
 安曇野の朝 (2010-09-07 08:18)
 プライベートの充実 (2010-03-02 22:04)

この記事へのコメント
私も子供の頃、叔母に連れられて信濃美術館ひ行きました。

美しかった!!

絵はがきのセットを買ってもらっていつまで大切にしていました。
高校生の時に絵はがきを使って友達にハガキを出しました。

アクオスのCMを見て、また見に行きたいと思っていたところです(*´∇`*)
Posted by 若紫 at 2008年06月18日 07:54
若紫さん

「美しい」そう、この表現だね。
惹かれる。。。
絵の前にずっと立っていると吸い込まれそうな感覚。
いつ行こうか計画中だよ(笑)
Posted by ひっきーひっきー at 2008年06月18日 11:17
茅野市にある御射鹿池というところですよ。
セブンイレブン「堀」の信号を右折して
奥蓼科方面へ上がって行くと、モンテーヌと
いうレストランの手前にあります。道路側に
面しており、地元ではただのため池なのですが
水が青くてきれいです。たまに行って写真を
撮って来ますが、四季によって違いますので
たびたび訪れるといいかと思います。ため池の
小さな横の滝もとってもきれいです。小さな
湿原のようです。
Posted by ゆうか at 2008年06月25日 23:00
ゆうかさん

初めまして♪
情報をありがとうございますっ。
茅野市ですね。
「たまに行って・・・」とは、ステキ~。
晴れた日に行ってみたいと思います。
Posted by ひっきーひっきー at 2008年06月25日 23:58