不惑に向けて。

この1年は“不惑”に向けて、
ライフワークやキャリアのデザインを行ないたい。

不惑を調べると、
1.物の考え方などに迷いのないこと。
2.《「論語」為政の「四十にして惑わず」から》40歳のこと。

※論語
孔子(紀元前5世紀頃の中国の思想家)のメッセージを弟子達がまとめたもの。

“不惑”は、論語の「為政第二」4に出てくる。
「子曰、吾十有五而志于學。三十而立。四十而不惑。五十而知天命。六十而耳順。七十而從心所欲、不踰矩。」

子曰く、
吾れ十有五にして学に志ざす。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳従う。
七十にして心の欲する所に従って、矩を踰えず。

“四十にして惑わず”
物の考え方などに迷いのないこと。

・・・惑うことや戸惑いが毎日の今日この頃なんだけど、
39歳の誕生日を今月迎えスタートを切るには、
いいきっかけかもしれない。

40歳。
遠い年齢かと思っていた。

あっという間です。
この調子ですぐにまた2011年の幕開け。

心機一転、手始めに、
ブログのテンプレートをカスタマイズしてみた。
グアムの海岸に寝ころんでシャッター切った、
お気に入りの風景。

同じカテゴリー(考えるアラフォー)の記事
 新たな出逢い (2010-12-29 19:52)
 代わりのきかない仕事 (2010-12-23 22:45)
 思いは叶う。 (2010-12-16 23:47)
 あこがれ先生プロジェクト (2010-12-07 23:27)
 方向性を決める (2010-11-29 21:56)
 確実な成長 (2010-11-21 22:52)