起業家99名にふれて。

7日の夜、起業家のパーティーだった。
会場の関係で100名の参加。
起業家の方々とふれて、話して。。。
私は「まだ始まったばかり」と思うことが出来た。

順次受付。
起業家99名にふれて。

右側の視線の先には。。。思わず司会の方を観察。
起業家99名にふれて。

真剣な眼差しの私。
起業家99名にふれて。



起業家の方々で結成されたバンド演奏に聴き入っている私。
起業家99名にふれて。

有意義な時間だった。

同じカテゴリー(キャリア)の記事画像
人材と人手の働き方
誰と仕事をするか
心地のよい緊張感
ジュニア・エコノミー・カレッジ すざか
ビジネスマナー研修inメルパルク
新宿の街
同じカテゴリー(キャリア)の記事
 後期 キャリア形成論Ⅱ (2011-10-16 00:59)
 ゲストスピーカー (2011-09-18 16:53)
 キャリア形成論 (2011-07-04 22:36)
  (2011-05-23 21:37)
 プロとして。 (2011-05-23 00:19)
 学生のココロをつかむ。 (2011-04-24 13:24)

この記事へのコメント
宮本さんへ

先日は、七味唐辛子(大好きです!)ありがとうございました(^^)

お名前と顔が結びつかず(男性だと思い込んでいたので(^^;)、サイトを検索していて、こちらにたどりつきました。

パーティ以降ばたばたしていて、お礼が遅くなってすみません。

これを機会にどうぞよろしくお願いいたします(^^)
Posted by こみやまです(^^) at 2007年12月25日 16:12
こみやまさん

こんばんは~♪
そうですよね、あの時帰り際にお声掛けさせていただき、
慌しいごあいさつになってしまってスミマセンでした。
あ、やっぱり?
名刺だけだと、どうも男性と思われて、実際にお会いしたり、お電話すると
「女の人だったの?!」って、しょっちゅうです(笑)
お手紙無事に届いてよかったです~。
そして、ここに辿り着いていただけてとってもウレシイです!!!
あの唐辛子は詰め替え用の物で、本当なら缶があるんですよ。
また、お目にかかれる日を楽しみにしております。
Posted by ひっきーひっきー at 2007年12月25日 21:48