旅立ち

1年前。
彼は25歳。
「僕はどちらかというと大手企業よりベンチャーで実力を試したい。成果を上げたい。」
2人で早朝から松本で仕事を行なっている時の合間の会話。

このまま、今の会社にいれば、福利厚生もしっかりしている大手企業で安泰。
見た目から真面目さが漂う、4月に新入社員で入社したばかりの人の言葉とは
思えなかった。

最後に私がキャリアコンサルタントだと打ち明けた。
それまで年上の同僚という感覚で話をしていたのだろう。
でも、それがよかった。
初めにコンサルタントだと言ってしまうと、この彼の場合、
普段からカッコつけで、言葉を選んで話をする。
本音が出てこない。

今年の秋にまた仕事を一緒にする機会があった。
「その後どう?ベンチャー計画。」
「あ、そっか、話してなかったですね。・・・そのうち報告しますね。」
この言葉で、何か決心したんだと感じていた。

彼は26歳になっていた。
「あの時相談して、この間も話して・・・あの報告しますねっていうのが今回の結論です。」
「そっか。この1年、ううん、入社した時から、この会社をじっくり観察して出した
結論なんだね。」

何も言わなくてもがんばってきた彼を私は知っている。

人生に確かな答えはない。
数学のように答えが決まっていたら、何の学びも無く、成長もないだろう。

何年か後、更に成長した彼に会ってみたい。

この間最後の言葉を交わした。
「何かあったらいつでも連絡して。」
彼は新たな地へ旅立った。

同じカテゴリー(キャリア)の記事画像
人材と人手の働き方
誰と仕事をするか
心地のよい緊張感
ジュニア・エコノミー・カレッジ すざか
ビジネスマナー研修inメルパルク
新宿の街
同じカテゴリー(キャリア)の記事
 後期 キャリア形成論Ⅱ (2011-10-16 00:59)
 ゲストスピーカー (2011-09-18 16:53)
 キャリア形成論 (2011-07-04 22:36)
  (2011-05-23 21:37)
 プロとして。 (2011-05-23 00:19)
 学生のココロをつかむ。 (2011-04-24 13:24)