ふきっ子のお八起
Posted by ひっきー.
2008年02月22日22:28
| グルメ
長野市青木島の『ふきっ子のお八起』
ずっと気になっていて、
今日午後2時過ぎに立ち寄ってみました。
先日、こちらの店主の方と知り合うきっかけもあり。。。
私は「おやき」が大好きで、よく食す。
おやきの皮はいろいろ種類があるけど、
お気に入りは、もちもちした皮。
『ふきっ子のお八起』の皮は、もちもち&しっとり
おやきのお写真は了承をいただいてから掲載したいと思います。
6種類買いました。
野菜みっくす/根菜ごぼう/切干大根/和のトマト/きざみなす/ほんのり梅
今日の私のお気に
は、
根菜ごぼう&和のトマト&ほんのり梅
特にお気に
は「ほんのり梅」
今月限定のおすすめおやきです。
明日も行こうかな~
っていうくらい、おいしかったです。
無添加で安心というのもいい。
◆駐車場◆
道を挟んだ反対側に、青木島郵便局との共同駐車場があります。
ずっと気になっていて、
今日午後2時過ぎに立ち寄ってみました。
先日、こちらの店主の方と知り合うきっかけもあり。。。
私は「おやき」が大好きで、よく食す。
おやきの皮はいろいろ種類があるけど、
お気に入りは、もちもちした皮。
『ふきっ子のお八起』の皮は、もちもち&しっとり

おやきのお写真は了承をいただいてから掲載したいと思います。
6種類買いました。
野菜みっくす/根菜ごぼう/切干大根/和のトマト/きざみなす/ほんのり梅
今日の私のお気に

根菜ごぼう&和のトマト&ほんのり梅
特にお気に

今月限定のおすすめおやきです。
明日も行こうかな~

無添加で安心というのもいい。
◆駐車場◆
道を挟んだ反対側に、青木島郵便局との共同駐車場があります。
この記事へのコメント
あ、私も最近いきました♪
勝手に写真も載せちゃいました~(^^ゞ
梅、いいよね~根菜ごぼうも良かった!
「きりぼし」がないわよっ・・・お勧めです。
また食べたくなってきた~
勝手に写真も載せちゃいました~(^^ゞ
梅、いいよね~根菜ごぼうも良かった!
「きりぼし」がないわよっ・・・お勧めです。
また食べたくなってきた~
Posted by しまりー at 2008年02月22日 23:31
ひっきーさん、
ご来店ありがとうございました!
ごめんなさい、留守してました。写真もちろん載せてくださいませ。ただし、お菓子のような華やかさがなくて、地味なのがちょっとツライけど(^^)
またぜひお越しくださいね。
しまりーさん、
横レスすみません。
ぜひぜひまたご来店くださいね。来月は「菜の花」と「桜」おやきが登場予定ですから、お楽しみに!
ご来店ありがとうございました!
ごめんなさい、留守してました。写真もちろん載せてくださいませ。ただし、お菓子のような華やかさがなくて、地味なのがちょっとツライけど(^^)
またぜひお越しくださいね。
しまりーさん、
横レスすみません。
ぜひぜひまたご来店くださいね。来月は「菜の花」と「桜」おやきが登場予定ですから、お楽しみに!
Posted by おやき at 2008年02月23日 04:15
ありがとうございます。
おやきさんとは創業塾の縁なんです。
それにしても、こうして喜んでいただけると自分の事以上にメッチャうれしいですね!
ありがとうございます。
あんまりお店にはいけてないんですけど、『ふきっ子のお八起』は話しだけでも私の営業の味方なんです。(おしえてあげるだけでもよろこんでもらえる)
お土産にして本当に武器にしている仲間もいるんです。ゆたかさんとか・・・。
ほんまに長野を伝える味方やとおもいます。
おやきさんと一緒に交流会も企画しているので、是非参加してくださいね。(ほとんどおやきさんがやってくれてるんですけど・・・)
毎度ありがとうございました。
おやきさんとは創業塾の縁なんです。
それにしても、こうして喜んでいただけると自分の事以上にメッチャうれしいですね!
ありがとうございます。
あんまりお店にはいけてないんですけど、『ふきっ子のお八起』は話しだけでも私の営業の味方なんです。(おしえてあげるだけでもよろこんでもらえる)
お土産にして本当に武器にしている仲間もいるんです。ゆたかさんとか・・・。
ほんまに長野を伝える味方やとおもいます。
おやきさんと一緒に交流会も企画しているので、是非参加してくださいね。(ほとんどおやきさんがやってくれてるんですけど・・・)
毎度ありがとうございました。
Posted by みさわ at 2008年02月23日 11:57
最近はふきっ子さんにお世話になりっぱなしです
和のトマト 根菜ごぼう きりぼし
そして、ふきのとうと、どれもこれも美味しいです
ほんのり梅?
今度食べてみようと思います
俺もワークショップの打ち合わせに持っていっています
和のトマト 根菜ごぼう きりぼし
そして、ふきのとうと、どれもこれも美味しいです
ほんのり梅?
今度食べてみようと思います
俺もワークショップの打ち合わせに持っていっています
Posted by はるみっちゅ
at 2008年02月23日 22:40

◆しまりーさん
今日も行ってきちゃったぁ♪
「ほんのり梅」狙いだったんだけど、買い占めた方がいたらしく(笑)今日はありつけず・・・
今度遊びに行く時持ってくね。
一緒にたべよ~。
◆おやきさん
今日はお会い出来て嬉しかったです。
「かぼちゃ」美味しかったですよ♪
そうそう、今日はダンナの分も・・・って買って行ったんだけど、飲み会でした・・・
ひとりで楽しく味わいました(笑)
◆みさわさん
わぁ、そうだったんですね。
交流会楽しみです。
「ふきっ子のお八起」は120%の含水率で、生地がゆるゆるで熟練の技がいるんですね。
この生地、私は大好きです。
◆はるみっちゅさん
「ほんのり梅」は今月の限定だからお早めにっ。
ワークショップの打ち合わせにおやきとはイケてる(笑)
私もお土産に持って行こっと。
今日も行ってきちゃったぁ♪
「ほんのり梅」狙いだったんだけど、買い占めた方がいたらしく(笑)今日はありつけず・・・
今度遊びに行く時持ってくね。
一緒にたべよ~。
◆おやきさん
今日はお会い出来て嬉しかったです。
「かぼちゃ」美味しかったですよ♪
そうそう、今日はダンナの分も・・・って買って行ったんだけど、飲み会でした・・・
ひとりで楽しく味わいました(笑)
◆みさわさん
わぁ、そうだったんですね。
交流会楽しみです。
「ふきっ子のお八起」は120%の含水率で、生地がゆるゆるで熟練の技がいるんですね。
この生地、私は大好きです。
◆はるみっちゅさん
「ほんのり梅」は今月の限定だからお早めにっ。
ワークショップの打ち合わせにおやきとはイケてる(笑)
私もお土産に持って行こっと。
Posted by ひっきー at 2008年02月23日 23:09
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録