プラダを着た悪魔

“プラダを着た悪魔”
ご存知の通り、
メリルストリープ扮する一流ファッション誌“RUNWAY”の
カリスマ編集長ミランダ・プリーストリーと、
おしゃれに興味が無く一見冴えないアン・ハサウェイ扮するアンディが、
華やかなファッション業界を舞台に、恋に仕事にがんばる女性の等身大の悩みを、
ゴージャス&ユーモラスに描いた大ヒットサクセスストーリー。

この映画に含まれる要素はキャリア的にも私的にも深く関心がある。
もう10回以上は鑑賞していて、
初めはアンディになって観たり、次はミランダになって観たり、
映画の展開も楽しめ、観どころ満載の映画で私のお気に入りの1本でもある。

映画だからうまく仕上がってはいるんだけど、
ところどころの描写がおもしろい。
例えば、ミランダが会社に出勤するシーンが冒頭やってくるのだが、
ミランダを見かけた社員は、わざとミランダから遠のく。
それが1人どころではない。
このあたりに「カリスマ編集長」とか「悪魔ぶり」の前ぶれが伺える。

アンディは、途中愚痴をナイジェルに言いに行くが、
ナイジェルの振る舞いやセリフも、また、いい。
「はっ」とさせられた人も多いのではないでしょうか。

とかく人は自分を中心に考えがちだけど、
どれだけの人が支えてくれているのか気づけない人は気の毒。

この映画、実はキャリア系の授業で使用し、好評だった。

学ぶことは、なにも基礎学力だけではない。
過去の経験ももちろん、このように映画からでも、人となりを学べる。

同じカテゴリー(女性の魅力 )の記事画像
サプライズなギフト
気持ちに余裕
子育てサークル♪ランチの会
ドレスコード~dress code~
同じカテゴリー(女性の魅力 )の記事
 世界2800万人が熱狂 (2011-10-10 21:34)
 めちゃめちゃキレイ。 (2011-09-24 23:50)
 印象の大切さ (2011-09-19 23:08)
 着物を着る (2011-04-16 20:29)
 恋愛セルフコーチング (2011-04-15 18:57)
 10年後。 (2011-02-27 10:17)

この記事へのコメント
見たい見たいで、まだ見ていない1本です。

ひっきーさんオススメってことで、
DVDレンタルじゃなくて買っちゃってもいいかな(^^)
なんて♪

最近、見たいと思って見た映画が駄作ってことが多くて…。
いい映画は見た後に必ず何かを残してくれますよね。
そしてまた見て、違う発見がある!!

授業に使える映画、いいですね♪♪
ますます見たいです!!
Posted by のん♪ at 2008年02月27日 10:31
のん♪さん

テンポ良くあっという間に終わってしまう感覚で、
もっと観たい!!って思って、実は私は買っちゃいました~♪
それ以来、何回も観ちゃって。。。
現実にもあり得るんじゃないかなっていう等身大な感じが私は好き。
Posted by ひっきーひっきー at 2008年02月27日 23:08