「おいき会い」は長野だけ?!
Posted by ひっきー.
2007年02月18日20:51
| ひとこと
どきどきしながら『ながのBLOG』に登録しました。
さっき、よく分からないうちに、画面が変わってしまい、ひとりで慌ててます。
もし、既にUPされてしまってアクセスされた皆様、ご迷惑をおかけ致しました。
そそっかしい私をよろしくお願いします。
*
昨日。
もりたまいさんとの会話。
現在、営業として仕事をしている私はお客様に「おいき会い出来て良かったです」と普通に使っていたのですが『「おいき会いって長野だけみたい」』だと。
普段使いの丁寧語だと思っていたのに。
どうなんでしょう。。。
*
さて、もりたまいさんとの出逢いを話したいので勝手に書きます。
去年、メルパルクの和田裕美さんのセミナーに行った時、司会をされていました。
2年がかりでこの日を迎えたと語っていたもりたさんを見て、「長野にもこんな熱い人がいるんだぁ」と感激。
その後、アントレサポートセミナーなどに参加したりして、いろいろな方々と「おいき会い」出来る機会を楽しんでいます。
本当に出逢いって不思議ですね。
さっき、よく分からないうちに、画面が変わってしまい、ひとりで慌ててます。
もし、既にUPされてしまってアクセスされた皆様、ご迷惑をおかけ致しました。
そそっかしい私をよろしくお願いします。
*
昨日。
もりたまいさんとの会話。
現在、営業として仕事をしている私はお客様に「おいき会い出来て良かったです」と普通に使っていたのですが『「おいき会いって長野だけみたい」』だと。
普段使いの丁寧語だと思っていたのに。
どうなんでしょう。。。
*
さて、もりたまいさんとの出逢いを話したいので勝手に書きます。
去年、メルパルクの和田裕美さんのセミナーに行った時、司会をされていました。
2年がかりでこの日を迎えたと語っていたもりたさんを見て、「長野にもこんな熱い人がいるんだぁ」と感激。
その後、アントレサポートセミナーなどに参加したりして、いろいろな方々と「おいき会い」出来る機会を楽しんでいます。
本当に出逢いって不思議ですね。
この記事へのコメント
はじめまして。
県外からの流入なので、「おいき会い」 って
どういうニュアンスだかわからないです。
どういう使い方なんですか?
正直最初タイトルを見た時、「沖合い」 漁業のタイプミス?
という印象でした。(笑)
県外からの流入なので、「おいき会い」 って
どういうニュアンスだかわからないです。
どういう使い方なんですか?
正直最初タイトルを見た時、「沖合い」 漁業のタイプミス?
という印象でした。(笑)
Posted by たか at 2007年02月18日 21:07
たかさん
はじめまして。こんばんは。
「沖合い」では決してありませんっ。
「おいき会い」って、「お会い」というのを言うんですが、私としては普通に使ってます。。。
たかさんは、長野県の在住歴がまだ短いようですが、その中でも聞いたこと無かったですか?
やっぱり変かな?!
はじめまして。こんばんは。
「沖合い」では決してありませんっ。
「おいき会い」って、「お会い」というのを言うんですが、私としては普通に使ってます。。。
たかさんは、長野県の在住歴がまだ短いようですが、その中でも聞いたこと無かったですか?
やっぱり変かな?!
Posted by hikky at 2007年02月18日 22:11
こんにちは、はじめまして。
ご飯を食べ終わったあとに、いただきました!っと
使っていたのですが、これも長野県だけ?ひょっとすると中信だけ?
大阪の料理人にキョトンとされて、初めて気づいた事がありまして、
いまでは、ごちそうさまでした!っと言うようになりました・・・
ご飯を食べ終わったあとに、いただきました!っと
使っていたのですが、これも長野県だけ?ひょっとすると中信だけ?
大阪の料理人にキョトンとされて、初めて気づいた事がありまして、
いまでは、ごちそうさまでした!っと言うようになりました・・・
Posted by 安曇野@100show at 2007年02月18日 22:23
おいき会い、というのは、「お会い」 の丁寧な言い方という
ニュアンスですか~。
私は長野で5年目ですね。
でも、技術系の仕事ばかりで、県外の人が多いんです。
なんか新鮮でした。
ニュアンスですか~。
私は長野で5年目ですね。
でも、技術系の仕事ばかりで、県外の人が多いんです。
なんか新鮮でした。
Posted by たか at 2007年02月19日 01:11
はじめまして。
「おいき会い」う~ん。聞いた事あるような気もする。
でも、自分では使わないな~たぶん。
ニュアンスは、わかるけど・・(^_^;)
何気なく使っているけれど、ふとしたときに、これって方言?!って事、
ありますよね。
「おいき会い」う~ん。聞いた事あるような気もする。
でも、自分では使わないな~たぶん。
ニュアンスは、わかるけど・・(^_^;)
何気なく使っているけれど、ふとしたときに、これって方言?!って事、
ありますよね。
Posted by ぴあん at 2007年02月19日 09:33
安曇野@100showさん
はじめまして。こんにちはっ。
私も「いただきました」って普通に使ってました~。
ぴあんさん
はじめまして。こんにちはっ。
記事を書かれていらっしゃる方にそう言われると、
方言に入ってしまうかもしれないですね(笑)
たかさん
こんにちは。
なんか、あんまり使わない方がもしかしたらいいかも?!です。。。
はじめまして。こんにちはっ。
私も「いただきました」って普通に使ってました~。
ぴあんさん
はじめまして。こんにちはっ。
記事を書かれていらっしゃる方にそう言われると、
方言に入ってしまうかもしれないですね(笑)
たかさん
こんにちは。
なんか、あんまり使わない方がもしかしたらいいかも?!です。。。
Posted by hikky at 2007年02月19日 10:40
発信元のもりたまいです(^^;)。
まったく知らなくって「行き会う」の丁寧バージョンだと思ってました!?
東京で、それを使っていたときに、
「さっきから、おき・・・ってなんて言ってるの?」と聞き返されたのが
発見でした。その後、県内外の人が集まる会で、方言だと認定!?
だったので、ついその話になったわけです☆
ホント、hikkyさんとの出会いも不思議なご縁ですね。
先日は、初めてじっくりお話できて良かったです♪
これからも、どうぞよろしくお願いします!
まったく知らなくって「行き会う」の丁寧バージョンだと思ってました!?
東京で、それを使っていたときに、
「さっきから、おき・・・ってなんて言ってるの?」と聞き返されたのが
発見でした。その後、県内外の人が集まる会で、方言だと認定!?
だったので、ついその話になったわけです☆
ホント、hikkyさんとの出会いも不思議なご縁ですね。
先日は、初めてじっくりお話できて良かったです♪
これからも、どうぞよろしくお願いします!
Posted by もりたまい@ロンフィ at 2007年02月19日 23:45
もりたさん、こんばんは!
ながのBLOG初めて書き込みました。
全身ヒヤ汗だらけでしたよ~。
今後もよろしくお願いします。
ながのBLOG初めて書き込みました。
全身ヒヤ汗だらけでしたよ~。
今後もよろしくお願いします。
Posted by hikky at 2007年02月20日 21:24
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録