私の頭の中のエンピツ
Posted by ひっきー.
2009年04月15日17:44
| ひとこと
新入社員研修が終わったら
次は
管理職研修
再就職支援セミナー
雇用調整助成金に関する教育訓練講座
私の頭の中はエンピツがフル稼働している
研修カリキュラムを組み立て
テキストを創る
私の場合
頭の中でビジュアル的に捉えているから
不足しているところなどの加筆は
そんなに難しくない
映画を撮影するような感じかも
1シーンごとが断片的でも
最終的に完成する
いつも
こんな風に
大変ではあるけれど
楽しみながら物事に取り組む
今の世の中
「仕事が合わない・つまらない」という理由で
離職率も問題視されているが
仕事を
つまらなくするか
楽しくするかは自分次第
ただ・・・
離職率の高い背景には
■求人倍率の低下
■希望職種への就職難
が示唆されることから
一概に自分だけの問題ではないということも言える
不本意な就職を余儀なくされた方々は
今後の職業で何を成すのかがカギになる
頭の中のエンピツでキャリアをデザインされることも
お薦めしたい
次は
管理職研修
再就職支援セミナー
雇用調整助成金に関する教育訓練講座
私の頭の中はエンピツがフル稼働している
研修カリキュラムを組み立て
テキストを創る
私の場合
頭の中でビジュアル的に捉えているから
不足しているところなどの加筆は
そんなに難しくない
映画を撮影するような感じかも
1シーンごとが断片的でも
最終的に完成する
いつも
こんな風に
大変ではあるけれど
楽しみながら物事に取り組む
今の世の中
「仕事が合わない・つまらない」という理由で
離職率も問題視されているが
仕事を
つまらなくするか
楽しくするかは自分次第
ただ・・・
離職率の高い背景には
■求人倍率の低下
■希望職種への就職難
が示唆されることから
一概に自分だけの問題ではないということも言える
不本意な就職を余儀なくされた方々は
今後の職業で何を成すのかがカギになる
頭の中のエンピツでキャリアをデザインされることも
お薦めしたい
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録