10社に1社がビジネスブログ
Posted by ひっきー.
2009年05月01日21:49
| ひとこと
ナガブロも2周年
おめでとう!
総務省統計結果の記事を抜粋
********************
10社に1社がビジネスブログまたはSNSを開設
総務省は2009年4月7日、
「平成20年通信利用動向調査」の結果を発表した。
同調査の「企業におけるICT利用の進展状況」によると2008年12月末時点で、
ビジネスブログ、SNSを開設している企業の割合は10.5%で、
前年に比べて3.7ポイント増加した。
また、BtoCのEC(電子商取引)の実施企業は16.4%(同1.3ポイント増)、
インターネット広告の実施企業は31.0%(同3.4ポイント増)に上る。
利用状況を業種別に比較すると、
ビジネスブログ、SNSの開設率は「サービス業・その他」が14.3%と高く、
次いで「卸売・小売業」の10.5%となる。
BtoCのECでは「金融・保険業」が31.1%、「卸売・小売業」の23.1%の順。
インターネット広告では「金融・保険業」が47.2%、
「サービス業・その他」が39.7%の順となる。
実施したインターネット広告の種類(複数回答)では、
「バナー広告」が45.1%と最も高いが前年比7.6ポイント減となった。
次いで「メールマガジン」37.5%(同1.1ポイント増)、
テキスト広告26.7%(同5.3ポイント増)となる。
実施率は低いものの「スポンサーシップ広告(編集タイアップなど)」も
同4.4ポイント増加し13.7%となった。
今回の通信利用動向調査の企業向け調査は、
2009年1月に全国の常用雇用者規模100人以上の企業
(農業、林業、漁業、鉱業および公務を除く)
2870社を対象に実施した。有効回答は2012社。
対象の選定方法は、
無作為抽出(業種及び常用雇用者数を層化基準とした系統抽出)で
郵送で調査票を配布、回収した。
■関連情報
「平成20年通信利用動向調査」の結果
おめでとう!

総務省統計結果の記事を抜粋
********************
10社に1社がビジネスブログまたはSNSを開設
総務省は2009年4月7日、
「平成20年通信利用動向調査」の結果を発表した。
同調査の「企業におけるICT利用の進展状況」によると2008年12月末時点で、
ビジネスブログ、SNSを開設している企業の割合は10.5%で、
前年に比べて3.7ポイント増加した。
また、BtoCのEC(電子商取引)の実施企業は16.4%(同1.3ポイント増)、
インターネット広告の実施企業は31.0%(同3.4ポイント増)に上る。
利用状況を業種別に比較すると、
ビジネスブログ、SNSの開設率は「サービス業・その他」が14.3%と高く、
次いで「卸売・小売業」の10.5%となる。
BtoCのECでは「金融・保険業」が31.1%、「卸売・小売業」の23.1%の順。
インターネット広告では「金融・保険業」が47.2%、
「サービス業・その他」が39.7%の順となる。
実施したインターネット広告の種類(複数回答)では、
「バナー広告」が45.1%と最も高いが前年比7.6ポイント減となった。
次いで「メールマガジン」37.5%(同1.1ポイント増)、
テキスト広告26.7%(同5.3ポイント増)となる。
実施率は低いものの「スポンサーシップ広告(編集タイアップなど)」も
同4.4ポイント増加し13.7%となった。
今回の通信利用動向調査の企業向け調査は、
2009年1月に全国の常用雇用者規模100人以上の企業
(農業、林業、漁業、鉱業および公務を除く)
2870社を対象に実施した。有効回答は2012社。
対象の選定方法は、
無作為抽出(業種及び常用雇用者数を層化基準とした系統抽出)で
郵送で調査票を配布、回収した。
■関連情報
「平成20年通信利用動向調査」の結果
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録