福島からのメッセージ
Posted by ひっきー.
2011年04月13日00:04
| ひとこと
今、一緒に活動している仲間。福島からのメッセージが届いた。
*****
このたびは
全国各地の皆様から義捐物資を賜り誠にありがとうございました。
全国各地からの友情に感謝申し上げます。
誰もが経験したことのないこの震災、
原発問題はまだ完全には収束しておりません。
今日も余震が続いています。
初動段階から第二段階へ進む中、私たち全ての価値観が変わり・・・
毎日まいにち涙を流し、怒りを覚え、不安と戸惑いの中、真実を探し、
そこから立ち上がろうとしています。
「福島」への風評被害。
テレビの報道は、不安を煽るものが多いと感じます。
他地区では「福島」と聞いただけで席を移される。
ガソリンスタンドでは「福島県民お断り」の張り紙。
ハローワークは「福島」ナンバーだけでなく「いわきナンバー」の車で渋滞。
避難所に対する、
避難所を優遇しすぎるとの不満が市民からも聞こえてきました。
福島市内の小学校へは編入600名を数え、避難所などから通う事になりました。
川俣町は飯舘村に隣接。
飯舘村の小中学校は、川俣町に移転しバスで通学する事を一度発表しましたが、
昨日、国は1カ月をめどに避難するように求める「計画的避難区域」に指定。
今まで準備して来たもの全てが白紙となりました。
私たちの住む福島には例年多くの観光客が訪れます。
この時期の花見山には4月の一ヶ月で福島市の人口を上回る30万人以上の人が訪れ、
合わせて春競馬の開催もあり大変賑やかです。
福島は「フルーツ王国」と呼ばれ、
もも、りんご、なし、ぶどう、さくらんぼの産地です。
温泉もあります。本当に良いところです。
全国の皆様にお願いしたいのは「自粛モードは止めていただきたい」こと、
そして「福島を応援して欲しいこと」。
我々はこれらを風評を打破し、
地域を守りながら活動して行きますので、ご支援下さい。
そして事態が終息しましたら、ぜひ遊びに来て下さい。
引き続きご支援のほど宜しくお願いします。
*****
*****
このたびは
全国各地の皆様から義捐物資を賜り誠にありがとうございました。
全国各地からの友情に感謝申し上げます。
誰もが経験したことのないこの震災、
原発問題はまだ完全には収束しておりません。
今日も余震が続いています。
初動段階から第二段階へ進む中、私たち全ての価値観が変わり・・・
毎日まいにち涙を流し、怒りを覚え、不安と戸惑いの中、真実を探し、
そこから立ち上がろうとしています。
「福島」への風評被害。
テレビの報道は、不安を煽るものが多いと感じます。
他地区では「福島」と聞いただけで席を移される。
ガソリンスタンドでは「福島県民お断り」の張り紙。
ハローワークは「福島」ナンバーだけでなく「いわきナンバー」の車で渋滞。
避難所に対する、
避難所を優遇しすぎるとの不満が市民からも聞こえてきました。
福島市内の小学校へは編入600名を数え、避難所などから通う事になりました。
川俣町は飯舘村に隣接。
飯舘村の小中学校は、川俣町に移転しバスで通学する事を一度発表しましたが、
昨日、国は1カ月をめどに避難するように求める「計画的避難区域」に指定。
今まで準備して来たもの全てが白紙となりました。
私たちの住む福島には例年多くの観光客が訪れます。
この時期の花見山には4月の一ヶ月で福島市の人口を上回る30万人以上の人が訪れ、
合わせて春競馬の開催もあり大変賑やかです。
福島は「フルーツ王国」と呼ばれ、
もも、りんご、なし、ぶどう、さくらんぼの産地です。
温泉もあります。本当に良いところです。
全国の皆様にお願いしたいのは「自粛モードは止めていただきたい」こと、
そして「福島を応援して欲しいこと」。
我々はこれらを風評を打破し、
地域を守りながら活動して行きますので、ご支援下さい。
そして事態が終息しましたら、ぜひ遊びに来て下さい。
引き続きご支援のほど宜しくお願いします。
*****
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録