湯の華銭湯 瑞祥

さて。

風邪もすっかり良くなった。

ながかったな~!!face03

今日は、吹く風も心地良くてすごくいい天気だったし、布団も干したし、洗濯もしたしicon14

ということで、久々の温泉♪

家から車で5分ほどのところに

信州・戸倉上山田温泉 『湯の華銭湯 瑞祥』

がありまして、行ってきましたface05

ここは、夜25:00まで営業してることもあり、平日も常連です。

お風呂は深めで、私は、ちょっとあごを上げていないといけないのですが、

内湯と露天ではそれぞれのお湯の特徴があって、

行く度にお湯の色が微妙に違うというところも楽しみのひとつ。

気持ちいいです♪

同じカテゴリー(温泉)の記事
 松本ホテル花月 (2010-11-16 23:01)
 びんぐし湯さん館 (2010-07-11 21:52)
 大芝の湯 (2010-06-16 08:18)
 びんぐし湯さん館 (2010-02-23 23:05)
 松代荘に行きました。 (2009-03-02 23:08)
 仕事帰りの温泉♪2 (2007-09-08 22:11)

この記事へのコメント
はじめまして。4/29日の記事からやってきました。

「瑞祥」ですか・・・いや、松本にも同じ名称の施設があるから一瞬、信州・戸倉上山田温泉といわれて「???」になったのですが、そちらが先にあったようですね。
全く知らなかったのでビックリしました(笑)
Posted by ちゃる at 2007年04月29日 13:24
ちゃるさん

はじめまして。こんにちは~。
松本ライフサイトの「瑞祥」ですよね♪
以前、松本に住んでいまして、オープンした時に行ってみました。
露天風呂は寝湯や壺湯があって、いい感じでしたが、内湯は戸倉の方が岩、岩、岩風呂~って感じで風情があります(笑)。
松本へ、お湯を運んでいる?!ようなことを聞いたような。。。
Posted by ひっきー at 2007年05月01日 12:56