今ココカラ・・・
Posted by ひっきー.
2012年01月22日01:37
| LOHAS
40歳までの期間を長野青年会議所で過ごし昨年12月で卒業しました。
その活動に力を注ぎ、委員会の事業と委員長としての報告を終えるまで
ブログの更新が出来かねました。
実に久しぶりに文章を綴っています。
これまでの活動は、私に新たな機会、気づきを与えてくれました。
今日、41歳の誕生日を迎え、新しい気持ちで‘今’を過ごしています。
心境の変化もあり、アメブロに引っ越しします。
長い間「キャリア&LOHAS 今ココカラ」をご愛読いただき、また、
応援してくださり、本当にありがとうございました。
よろしければ今後ともよろしくお願いします。
アメブロ『Recipe』
その活動に力を注ぎ、委員会の事業と委員長としての報告を終えるまで
ブログの更新が出来かねました。
実に久しぶりに文章を綴っています。
これまでの活動は、私に新たな機会、気づきを与えてくれました。
今日、41歳の誕生日を迎え、新しい気持ちで‘今’を過ごしています。
心境の変化もあり、アメブロに引っ越しします。
長い間「キャリア&LOHAS 今ココカラ」をご愛読いただき、また、
応援してくださり、本当にありがとうございました。
よろしければ今後ともよろしくお願いします。
アメブロ『Recipe』
春の風を感じて。
Posted by ひっきー.
2011年04月01日20:27
| LOHAS
今日は、春の陽差しだったなぁ
ちょっとおでかけをした。
浅間山を見たくて
浅間サンラインを走ってきた
あてもなく
浅間山を眺められる地点まで行って
帰ってきた
春の風を感じて
ココロの中をスッキリさせたくなった
エイプリルフール

ちょっとおでかけをした。
浅間山を見たくて
浅間サンラインを走ってきた
あてもなく
浅間山を眺められる地点まで行って
帰ってきた
春の風を感じて

ココロの中をスッキリさせたくなった
エイプリルフール
京の冬の旅~光雲寺~
Posted by ひっきー.
2011年01月26日20:16
| LOHAS
冬の京都。
非公開文化財特別公開~戦国・姫君と武将たち~
普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、茶室の数々。
この冬、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の
放映を記念し、名将、天下人、
そして戦国の世を彩る女性たちゆかりの寺院の
文化財が特別公開。
中でも「光雲寺」は京の冬の旅初公開。
朝廷と幕府の架け橋・東福門院の菩提寺。
非公開文化財特別公開~戦国・姫君と武将たち~
普段は見学できない庭園、仏像、襖絵、茶室の数々。
この冬、大河ドラマ「江~姫たちの戦国~」の
放映を記念し、名将、天下人、
そして戦国の世を彩る女性たちゆかりの寺院の
文化財が特別公開。
中でも「光雲寺」は京の冬の旅初公開。
朝廷と幕府の架け橋・東福門院の菩提寺。
森のチカラ
Posted by ひっきー.
2010年11月04日19:46
| LOHAS
今日は雲ひとつない晴天。
黒姫にいる。
霜が降りる日は晴れる。
約2㎞の散策コースを2時間半かけてゆっくり歩く。
水の音
風の音
小鳥のさえずり
ゆらぐ木々
木々から差し込む太陽の光
身体が軽くなる。
久しぶりにLOHASな時間を過ごした。
滞在ホテルも最高
身近にこんな素敵なところがあったなんて。
非日常な時間は思考を変えるにはいい時間。
ここ一週間は
何も考えられないくらい視野が狭くなっていた。
異業種の方々との交流。
気づきや受容の大切さを改めて感じるいい機会だった。
黒姫にいる。
霜が降りる日は晴れる。
約2㎞の散策コースを2時間半かけてゆっくり歩く。
水の音
風の音
小鳥のさえずり
ゆらぐ木々
木々から差し込む太陽の光
身体が軽くなる。
久しぶりにLOHASな時間を過ごした。
滞在ホテルも最高

身近にこんな素敵なところがあったなんて。
非日常な時間は思考を変えるにはいい時間。
ここ一週間は
何も考えられないくらい視野が狭くなっていた。
異業種の方々との交流。
気づきや受容の大切さを改めて感じるいい機会だった。
安曇野の朝
Posted by ひっきー.
2010年09月07日08:18
| LOHAS
安曇野の地にいる。
風が強いけど
目の前に広がるのどかな風景がココロに優しい。
めまぐるしく時間が経過する毎日の中のひととき。
深呼吸して気持ちを落ち着かせる。
最近、こんな風に景色をゆっくり見渡したり
空を見上げたりすることがなかった。
道の駅でひといき。
今日は、これから新たな方々との出逢いがある。
楽しみ。
風が強いけど
目の前に広がるのどかな風景がココロに優しい。
めまぐるしく時間が経過する毎日の中のひととき。
深呼吸して気持ちを落ち着かせる。
最近、こんな風に景色をゆっくり見渡したり
空を見上げたりすることがなかった。
道の駅でひといき。
今日は、これから新たな方々との出逢いがある。
楽しみ。
プライベートの充実
Posted by ひっきー.
2010年03月02日22:04
| LOHAS
自分の時間
プライベートの充実
ココロがとても楽
不規則過ぎる生活から
ひとときの充実
主人の帰りを待ちながら
夕食の準備
明日のリクエストは何かな?
プライベートの充実
ココロがとても楽
不規則過ぎる生活から
ひとときの充実
主人の帰りを待ちながら
夕食の準備

明日のリクエストは何かな?

風の匂い
自分の時間
Posted by ひっきー.
2010年02月05日22:27
| LOHAS
なんて久しぶりな自分の時間
宿泊研修中もほぼ徹夜状態で、
受講者の方々の課題解決をどう行なうか、
グループ分けはメンバーをどう組めば
相乗効果が出るかなど考えていた。
研修講師続きで
寝不足が常態化し何も感じなくなってる自分が怖いな。
これはまずい
仕事を終えてから岩盤浴で疲れを癒した。
明日の朝は目覚まし時計のセットはいらない(*^_^*)
休める時に休んでおこう。

宿泊研修中もほぼ徹夜状態で、
受講者の方々の課題解決をどう行なうか、
グループ分けはメンバーをどう組めば
相乗効果が出るかなど考えていた。
研修講師続きで
寝不足が常態化し何も感じなくなってる自分が怖いな。
これはまずい

仕事を終えてから岩盤浴で疲れを癒した。
明日の朝は目覚まし時計のセットはいらない(*^_^*)
休める時に休んでおこう。
戸隠へ。
虫歌の湯
ウエストサイド物語
Posted by ひっきー.
2009年07月25日23:22
| LOHAS
ドラマ性が強くなり洗練された
劇団四季『ウエストサイド物語』

久しぶりに芸術に触れた。
今度はぜひ1階席で鑑賞したい作品。
“プロ”に圧倒される。
12月にはキエフ・バレエ『くるみ割り人形』を鑑賞する。
ミュージカルやバレエは非日常な世界に引き込まれる。
私にとってLOHASな時間。
心にゆとりができた。
劇団四季『ウエストサイド物語』
久しぶりに芸術に触れた。
今度はぜひ1階席で鑑賞したい作品。
“プロ”に圧倒される。
12月にはキエフ・バレエ『くるみ割り人形』を鑑賞する。
ミュージカルやバレエは非日常な世界に引き込まれる。
私にとってLOHASな時間。
心にゆとりができた。
マイナスイオン
Posted by ひっきー.
2009年06月17日22:19
| LOHAS
標高1000m以上
蒸し暑い下界と違い、車内のクーラーも止めて、窓全開で走る。
緑に色づいた木の匂いと鳥達のさえずり。
木々の間から陽の光が射す
風の匂いが夏。
研修会場の下見で訪れた場所。
マイナスイオンを全身で受けた感覚が、心身を穏やかにする。

蒸し暑い下界と違い、車内のクーラーも止めて、窓全開で走る。
緑に色づいた木の匂いと鳥達のさえずり。
木々の間から陽の光が射す

風の匂いが夏。
研修会場の下見で訪れた場所。
マイナスイオンを全身で受けた感覚が、心身を穏やかにする。
休日らしい休日
夜の善光寺
Posted by ひっきー.
2009年05月09日00:03
| LOHAS
さっき善光寺へ行ってきた。
お世話になっている友達と『食堂ニューミサ』の
みそラーメンを食べに行った帰り道。
坂中峠から長野市内に向かって車を走らせていた時、
善光寺方面の道へ右折。
「夜、回向柱触れるんじゃなかったっけ。」
意気投合して
夜の善光寺。
細かなところは見られないけど、とても趣のある感じ。
連日賑わいを見せていた仲見世も静か。
回向柱が姿を現した。
釈迦堂の回向柱を探すのに少し時間がかかったけど、
無事2本の回向柱に触ることができた。
明日11:00からは中日庭儀大法要(本堂前)が行われる予定。
4月25日(土)はあいにくの雨だったけど、明日は晴れる様子。
7年に1度の盛儀。初めて訪れた。
昼間に行く機会があったら、秘仏の阿弥陀如来を拝んでみたい
お世話になっている友達と『食堂ニューミサ』の
みそラーメンを食べに行った帰り道。
坂中峠から長野市内に向かって車を走らせていた時、
善光寺方面の道へ右折。
「夜、回向柱触れるんじゃなかったっけ。」
意気投合して

夜の善光寺。
細かなところは見られないけど、とても趣のある感じ。
連日賑わいを見せていた仲見世も静か。
回向柱が姿を現した。
釈迦堂の回向柱を探すのに少し時間がかかったけど、
無事2本の回向柱に触ることができた。
明日11:00からは中日庭儀大法要(本堂前)が行われる予定。
4月25日(土)はあいにくの雨だったけど、明日は晴れる様子。
7年に1度の盛儀。初めて訪れた。
昼間に行く機会があったら、秘仏の阿弥陀如来を拝んでみたい

登山
Posted by ひっきー.
2009年05月02日12:32
| LOHAS
ひょんなことから
「よかったら山に登らない?」と、お誘いを受けた。
今日がその日だったんだけど、
ひとつ恥ずかしいことがあり、お断りさせていただいた。
お誘いを受けた方にも聞いたことで
「トイレに行きたくなったらどうすればいいんでしょう?」
雑誌ananにも掲載されていて、
山・・・にはお手洗いがないため、
トイレットペーパーを持参し、用をたした紙は持ち帰るのがルール。
「その辺の茂みに入ってするんだよ」
「そう・・・ですか・・・
」
「山に登ると気持ちいいんだよ~
ストレスなんてスゥ~って洗い流される。」
ああ、それを聞いたら行きたい気持ちが上昇
したけど、ごめんなさいっ、恥ずかしくてダメです
この晴天
本当に気持ちいいんだろうな。
イメージだけが膨らむ
「よかったら山に登らない?」と、お誘いを受けた。
今日がその日だったんだけど、
ひとつ恥ずかしいことがあり、お断りさせていただいた。
お誘いを受けた方にも聞いたことで
「トイレに行きたくなったらどうすればいいんでしょう?」
雑誌ananにも掲載されていて、
山・・・にはお手洗いがないため、
トイレットペーパーを持参し、用をたした紙は持ち帰るのがルール。
「その辺の茂みに入ってするんだよ」
「そう・・・ですか・・・

「山に登ると気持ちいいんだよ~

ああ、それを聞いたら行きたい気持ちが上昇


この晴天

本当に気持ちいいんだろうな。
イメージだけが膨らむ


いちご狩り
Posted by ひっきー.
2009年03月22日14:39
| LOHAS
ダンナの家族といちご狩り

朝9:00過ぎに到着
お子様連れのご家族の方々
恋人同士
さまざまな休日を過ごす皆さまと・・・
あき姫
女峰
2種類のいちごがたくさん♪
コンデンスミルクのおかわりを3回♪
もうしばらく
「いちごはいいよ~」ってくらい食べました

朝9:00過ぎに到着

お子様連れのご家族の方々
恋人同士
さまざまな休日を過ごす皆さまと・・・
あき姫
女峰
2種類のいちごがたくさん♪
コンデンスミルクのおかわりを3回♪
もうしばらく
「いちごはいいよ~」ってくらい食べました

春の匂い
Posted by ひっきー.
2009年03月05日23:12
| LOHAS
今日1日あたたかかった~
朝寒いからタートル着て出かけたけど暑いくらい
身体に疲れが出てきたから
夜は温泉へ行ってゆっくり・・・上山田温泉の『瑞祥』
吹く風は春の匂い

朝寒いからタートル着て出かけたけど暑いくらい

身体に疲れが出てきたから
夜は温泉へ行ってゆっくり・・・上山田温泉の『瑞祥』
吹く風は春の匂い
炭酸泉
Posted by ひっきー.
2009年01月07日22:06
| LOHAS
炭酸泉“足湯”を導入している
『マイディアながの駅前サロン』
通所介護・介護予防通所介護を行っているところです。
今日は新年のご挨拶も含め、
お祝いも兼ねた訪問をさせていただいた。
炭酸泉の足湯に入らせていただくことに。
→炭酸泉はヨーロッパ伝統医療ともいわれている
マイディアさんが導入した足湯は、
なんと炭酸含有量があの入浴剤「バブ」の7倍らしい。
これってすごい数値みたい
20分くらい経つと、足は赤く(あったくなって)カラダはぽかぽか。
冷え症には嬉しい。
他にも嬉しいサービス満載でした~
**********
見学随時可能
お試しディサービス実施中とのこと
お問い合わせは
マイディアながの駅前サロン
026-214-9933
『マイディアながの駅前サロン』
通所介護・介護予防通所介護を行っているところです。
今日は新年のご挨拶も含め、
お祝いも兼ねた訪問をさせていただいた。
炭酸泉の足湯に入らせていただくことに。
→炭酸泉はヨーロッパ伝統医療ともいわれている
マイディアさんが導入した足湯は、
なんと炭酸含有量があの入浴剤「バブ」の7倍らしい。
これってすごい数値みたい

20分くらい経つと、足は赤く(あったくなって)カラダはぽかぽか。
冷え症には嬉しい。
他にも嬉しいサービス満載でした~

**********
見学随時可能
お試しディサービス実施中とのこと
お問い合わせは
マイディアながの駅前サロン
026-214-9933
歌
Posted by ひっきー.
2008年12月30日23:29
| LOHAS
歌は、曲も素敵だけど、
歌詞に物語があると、
歌う側としても気持ちがこもる。
歌は好き。
最近の曲は歌えるものが少なく・・・
というか、年を感じるなぁ
歌える歌が少なくなってきた。
年末恒例の『日本レコード大賞』
今年は、EXILE。
これまで聴き流していたんだけど、
歌詞をじっくり聴いた。
せつない歌を歌ってたんだね。
身体もめちゃめちゃ鍛えてるし、
男の強さがあると思っていたけど、
女性目線を歌い上げるEXILEはセクシー。
歌が上手いからこそジーンとくる。
→EXILEファンの方々失礼
ファーストアルバムは聴いていたんだけど、
最近は離れてました・・・
バラードを収録したアルバム、
早速買いに行こうっと
歌詞に物語があると、
歌う側としても気持ちがこもる。
歌は好き。
最近の曲は歌えるものが少なく・・・
というか、年を感じるなぁ

歌える歌が少なくなってきた。
年末恒例の『日本レコード大賞』
今年は、EXILE。
これまで聴き流していたんだけど、
歌詞をじっくり聴いた。
せつない歌を歌ってたんだね。
身体もめちゃめちゃ鍛えてるし、
男の強さがあると思っていたけど、
女性目線を歌い上げるEXILEはセクシー。
歌が上手いからこそジーンとくる。
→EXILEファンの方々失礼

ファーストアルバムは聴いていたんだけど、
最近は離れてました・・・
バラードを収録したアルバム、
早速買いに行こうっと

シネマライツがOPENする日
Posted by ひっきー.
2008年12月19日23:46
| LOHAS
明日20日(土)いよいよ「松本シネマライツ」がOPENする
なんといっても敷地内に駐車場があるのはgood
→厳密にはこれまでイトーヨーカドーの駐車場だった箇所に建設された。
これまで、店舗から遠く、あまり車も駐車されていなかったし、
うまい有効活用だと思う。
松本に在住の頃、仕事の途中、ひと休み場所として、
この駐車場にはお世話になった(笑)
いろいろな飲食店や、スポーツデポなどの店舗も近隣にあるし、
映画上映までの時間、退屈しなくてすむ。
「長野グランドシネマズ」が出来た時も嬉しかったけど、
市街地の立地がかえって不便さを感じてしまう。
チケットを買う時の車は路駐したり、
映画が始まるまでの時間を調整しないと、
有料駐車場の無料時間を超えてしまうこともある
だからなおさら松本シネマライツはいい。
最近私がコレっと思う作品がなく、映画館からは離れ気味。。。
映画情報見直して、出掛けてみようかな

なんといっても敷地内に駐車場があるのはgood

→厳密にはこれまでイトーヨーカドーの駐車場だった箇所に建設された。
これまで、店舗から遠く、あまり車も駐車されていなかったし、
うまい有効活用だと思う。
松本に在住の頃、仕事の途中、ひと休み場所として、
この駐車場にはお世話になった(笑)
いろいろな飲食店や、スポーツデポなどの店舗も近隣にあるし、
映画上映までの時間、退屈しなくてすむ。
「長野グランドシネマズ」が出来た時も嬉しかったけど、
市街地の立地がかえって不便さを感じてしまう。
チケットを買う時の車は路駐したり、
映画が始まるまでの時間を調整しないと、
有料駐車場の無料時間を超えてしまうこともある

だからなおさら松本シネマライツはいい。
最近私がコレっと思う作品がなく、映画館からは離れ気味。。。
映画情報見直して、出掛けてみようかな

プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録