フルーツ洗剤
Posted by ひっきー.
2007年05月13日11:45
| LOHAS
ゴールデンウイーク中偶然テレビで目にした『フルーツ洗剤』。
この間発注して宅配されたので、早速、試した。
わ!
すごいかも!
今まで、ガス台の「ごとく」のこびりつきがどうしても落ちなくて、そのままにしていたんだけど・・・
それだけじゃなくフローリングや、お風呂、洗濯にまで用途が広い。
しかも、環境にやさしい。
なんか、すっごい掃除が楽しい
この間発注して宅配されたので、早速、試した。
わ!
すごいかも!

今まで、ガス台の「ごとく」のこびりつきがどうしても落ちなくて、そのままにしていたんだけど・・・
それだけじゃなくフローリングや、お風呂、洗濯にまで用途が広い。
しかも、環境にやさしい。
なんか、すっごい掃除が楽しい

光前寺と明治亭と味わい工房
Posted by ひっきー.
2007年04月15日22:17
| LOHAS
今日は、何週間か前から計画していた
『ソースかつ丼』で有名な『明治亭』へ家族でGO
ここは、仕事の合間に「おひとりさま」で食べに行っていた場所で、
待ち時間無しで今まで入っていたから、すんなり入れると思ったら。。。
そっか今日は日曜日!!
すっごい行列でした
名前を記入してから1時間弱・・・ようやくソースかつ丼を食べられました。
おなかが空きすぎて、いつもならペロリの量が食べられず、ちょっと残念。
早太郎温泉郷でも有名な駒ヶ根は、
その早太郎が永眠している『光前寺』も明治亭の近くにあって、
ここは「
光苔
」でも知られているし、「光前寺庭園」の「しだれ桜」も目を引く風景。
ライトアップされたしだれ桜はテレビでも三味線奏者とコラボした企画が紹介されたほど。
当然、観光バスも県外からの車もものすごい数だった。
そうだよね、今の季節、高遠への観光客も入り混じってすごかったんだ。
立派な杉並木に囲まれた本堂へ続く道。
漂っている「気」が感じられたような、凛とした空気でした。
光前寺を歩いたから満腹中枢も緩和されて
次なる目的の「すずらん牛乳」のソフトクリームを食べに『味わい工房』へ移動
甘すぎずさっぱりとした味に満足満足♪
再びおなかもいっぱいで、このぽかぽか陽気。
まったり過ごせてとっても幸せな1日でした
『ソースかつ丼』で有名な『明治亭』へ家族でGO

ここは、仕事の合間に「おひとりさま」で食べに行っていた場所で、
待ち時間無しで今まで入っていたから、すんなり入れると思ったら。。。
そっか今日は日曜日!!
すっごい行列でした

名前を記入してから1時間弱・・・ようやくソースかつ丼を食べられました。
おなかが空きすぎて、いつもならペロリの量が食べられず、ちょっと残念。
早太郎温泉郷でも有名な駒ヶ根は、
その早太郎が永眠している『光前寺』も明治亭の近くにあって、
ここは「


ライトアップされたしだれ桜はテレビでも三味線奏者とコラボした企画が紹介されたほど。
当然、観光バスも県外からの車もものすごい数だった。
そうだよね、今の季節、高遠への観光客も入り混じってすごかったんだ。
立派な杉並木に囲まれた本堂へ続く道。
漂っている「気」が感じられたような、凛とした空気でした。
光前寺を歩いたから満腹中枢も緩和されて

次なる目的の「すずらん牛乳」のソフトクリームを食べに『味わい工房』へ移動

甘すぎずさっぱりとした味に満足満足♪
再びおなかもいっぱいで、このぽかぽか陽気。
まったり過ごせてとっても幸せな1日でした

桜。
Posted by ひっきー.
2007年04月14日21:39
| LOHAS
この季節に聴きたい歌って、いろいろあるけど、
福山雅治さんの『桜坂』はラジオでよくかかってる。
ここ最近の暖かさで各地の桜が見頃を迎えていますね。
有名な名所はもちろんですが、
実は、私がお気に入りの桜並木(って言えるのか・・・)があるんです。
桜坂ならぬ『桜土手』。。。うーん『桜道』?!
千曲川沿いの粟佐橋近辺の土手に桜の木が並んでいて、
とってもキレイです。
夜、ライトアップでもされてるとまた趣が違うんだろうな~って思いますが、
残念ながら真っ暗です
日中はホッとひといきにいい場所だと思います。
「焼きたて屋」の期間限定「さくらもちたい焼き」をほおばってしまいましたぁ
*
スピードの取締りをしているポイントでもあるので、
運転には気をつけてくださいね。
福山雅治さんの『桜坂』はラジオでよくかかってる。
ここ最近の暖かさで各地の桜が見頃を迎えていますね。
有名な名所はもちろんですが、
実は、私がお気に入りの桜並木(って言えるのか・・・)があるんです。
桜坂ならぬ『桜土手』。。。うーん『桜道』?!
千曲川沿いの粟佐橋近辺の土手に桜の木が並んでいて、
とってもキレイです。
夜、ライトアップでもされてるとまた趣が違うんだろうな~って思いますが、
残念ながら真っ暗です

日中はホッとひといきにいい場所だと思います。
「焼きたて屋」の期間限定「さくらもちたい焼き」をほおばってしまいましたぁ

*
スピードの取締りをしているポイントでもあるので、
運転には気をつけてくださいね。
岩盤浴で。。。
Posted by ひっきー.
2007年04月04日10:43
| LOHAS
また熱が出てきた
復活~なんて気を許したのか、かなりヤバイ×××
ものすごい寒気だ。
汗を出さねばっ!!熱は下がらないぃ~!!!
という事で、何年か前から行きつけの「石の癒」長野駅前店
へ足を運んだ。
とにかく汗をかかなくちゃ

そんな思いで受付に。。。
なんと!嬉しいことに「ゆったりコース」が新たに設けられていて110分入っていられる(通常90分)
案外90分って、シャワーとかも考えるとちょっとせわしい感じがあったんだけど、
迷わず、ゆったりコースで。
じっくり汗をかいて、ゆっくり眠って、今、ブログの更新が出来ています
※注
岩盤浴は体調等、その方々の状況があるので、無理をなさらないでくださいね。
今回の私の場合、体調を回復しようと汗をかくために行きましたので、
じ~っくりゆ~っくり入って最善でしたが。。。

復活~なんて気を許したのか、かなりヤバイ×××
ものすごい寒気だ。
汗を出さねばっ!!熱は下がらないぃ~!!!
という事で、何年か前から行きつけの「石の癒」長野駅前店
へ足を運んだ。
とにかく汗をかかなくちゃ


そんな思いで受付に。。。
なんと!嬉しいことに「ゆったりコース」が新たに設けられていて110分入っていられる(通常90分)

案外90分って、シャワーとかも考えるとちょっとせわしい感じがあったんだけど、
迷わず、ゆったりコースで。
じっくり汗をかいて、ゆっくり眠って、今、ブログの更新が出来ています

※注
岩盤浴は体調等、その方々の状況があるので、無理をなさらないでくださいね。
今回の私の場合、体調を回復しようと汗をかくために行きましたので、
じ~っくりゆ~っくり入って最善でしたが。。。
そもそもLOHASって
Posted by ひっきー.
2007年02月25日20:42
| LOHAS
今の仕事。
日曜日と月曜日が休日で、そのうちの1日(だいたい日曜日)はぐっすり眠っていないと体力の温存が
出来ないから、活動し始めるのは夕方から。
うちの『るーく』(ネザーランドドワーフという種類のうさぎ)も夜行性だから、ほぼ同じくらいに活動し始める
そもそもLOHASって、何がロハスなの?!って感じなんだけど、
Lifestyles of Health and Sustainability
健康と環境に配慮した継続可能な生活』を意味する言葉の頭文字を取ったもの。
私の場合、テーマを「キャリア&LOHAS 今ココカラ」と決めたのも、
起業したくて前へ進んでいたつもりでも、いざ異業種交流会などに出掛けると、
そこにいる方々が大物に見えてしまって、とても足元にも及ばないと萎縮してしまい、
極度の緊張をして息が出来なくなってしまったり、
自分に自信が持てなくなって一歩も踏み出せない自分が情けなくなったり、
いろいろな思いが交錯して。。。
20代にはあんなに自信満々に尖っていた自分が、あれ?どうしちゃったんだろうって感じで。
ただ、その思いって、風土も情報のスピードも全く違う【東京】に求め過ぎていたと気づいた。
また、自分を人と比べ過ぎていたということにも。
*
そういえば、去年から風邪をひいていないなって思った。
冬にはお決まりの乾燥肌もそんなにひどくない。
千曲市の実家に戻って、やり始めたことがひとつある。
温泉に毎日入りに行くこと(実家は上山田温泉から車で5分ほど)。
休日のうち1日はゆっくり身体を休めて、もう1日は好きなことをする。
好きなことって言っても、だいたい少し遠出をして県内の行ってみたい温泉に行くんだけど、
汗もかくから水をいっぱい飲むようにもなった。
これが効いているのかも
*
大切なのは、自分にとって快適で健康的な暮らし、自分のためのライフスタイルを持つこと。
*
ながのBLOGのみなさんは、もう、それを実践されている方々ばかりですね。
わたしがブログを始めたのも 今ココカラ がんばりたいからです。
日曜日と月曜日が休日で、そのうちの1日(だいたい日曜日)はぐっすり眠っていないと体力の温存が
出来ないから、活動し始めるのは夕方から。
うちの『るーく』(ネザーランドドワーフという種類のうさぎ)も夜行性だから、ほぼ同じくらいに活動し始める

そもそもLOHASって、何がロハスなの?!って感じなんだけど、
Lifestyles of Health and Sustainability
健康と環境に配慮した継続可能な生活』を意味する言葉の頭文字を取ったもの。
私の場合、テーマを「キャリア&LOHAS 今ココカラ」と決めたのも、
起業したくて前へ進んでいたつもりでも、いざ異業種交流会などに出掛けると、
そこにいる方々が大物に見えてしまって、とても足元にも及ばないと萎縮してしまい、
極度の緊張をして息が出来なくなってしまったり、
自分に自信が持てなくなって一歩も踏み出せない自分が情けなくなったり、
いろいろな思いが交錯して。。。
20代にはあんなに自信満々に尖っていた自分が、あれ?どうしちゃったんだろうって感じで。
ただ、その思いって、風土も情報のスピードも全く違う【東京】に求め過ぎていたと気づいた。
また、自分を人と比べ過ぎていたということにも。
*
そういえば、去年から風邪をひいていないなって思った。
冬にはお決まりの乾燥肌もそんなにひどくない。
千曲市の実家に戻って、やり始めたことがひとつある。
温泉に毎日入りに行くこと(実家は上山田温泉から車で5分ほど)。
休日のうち1日はゆっくり身体を休めて、もう1日は好きなことをする。
好きなことって言っても、だいたい少し遠出をして県内の行ってみたい温泉に行くんだけど、
汗もかくから水をいっぱい飲むようにもなった。
これが効いているのかも

*
大切なのは、自分にとって快適で健康的な暮らし、自分のためのライフスタイルを持つこと。
*
ながのBLOGのみなさんは、もう、それを実践されている方々ばかりですね。
わたしがブログを始めたのも 今ココカラ がんばりたいからです。
『るーく』の1日
Posted by ひっきー.
2007年02月19日13:48
| LOHAS
2年前、この愛くるしさに思わず連れて帰って来てしまったネザーランドドワーフのうさちゃんっ

世の中のペットは、ネコちゃん、ワンちゃんにフォーカスされがちだけど、ウサギはとても飼いやすいんです。
鳴かないし、においもないし、スペースも広くなくてOK。
今日のるーくはお風呂に入りました


毛づくろいしている姿なんて、心が癒されストレスなんていつの間にか吹き飛んじゃう

が、しかし・・・
部屋で自由にすると、そのいつの間にかの間にも、ガジガジ何でもかじっていたずらばっかり。
どうもるーくはコンセントが好み?!らしく電源がいきなり落とされたかと思うと、以前は、光ファイバーをもかじってインタネート不通にされたことも


本能がさわぐと言わんばかりのやんちゃぶりです。
今の時間はお昼寝time。
とっても良い子です。
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録