清泉キャリアデザインⅡ

先週に引き続き、
清泉女学院短期大学キャリアデザイン。

生徒数が多いので、60名でAクラス・Bクラスに分かれて行ないました。
今日のクラスは、1つのタイプに集中しましたね~。

う、うるさいface07

授業の最後に感想を聞くと、
「みんなうるさかったface05

えぇ~っ、このタイプだけだっつーのface08
先週のこのタイプも、私が解説をしていても、しゃべってるface04
まとめの話をしていても、しゃべってるface07

でも、悪いことではないですface02
このタイプの特徴で「陽気な雰囲気を作り出すことを得意」としていますので、
私も、そんな学生のみなさんに助けられました。
ありがとうございました。

同じカテゴリー(キャリアマネジメント・ワークショップ)の記事画像
アウトプット
ハードスケジュール
ステキ♪
Happyコミュニケーションのヒント無事終了。
エニアグラムワークショップ報告
清泉キャリアデザイン
 セミナーの在り方を考える (2011-04-11 18:16)
 キャリアマネジメント (2010-09-20 10:56)
 面接 (2010-06-01 23:27)
 コミュニケーションに関心が高まる (2010-05-17 23:07)
 アウトプット (2010-02-09 21:12)
 ハードスケジュール (2010-01-30 21:04)