手放すことで手に入れられるもの
Posted by ひっきー.
2008年05月16日00:06
| キャリア
「手放すことで手に入れられるものがある」
そんなシチュエーションや経験ははないだろうか。
女性のキャリアで言うところ、
今のキャリアを一旦手放し、結婚して生涯のパートナーを得、
子供という素晴らしいものを手に入れる(適切な表現ではないかもしれませんが)。
女性のキャリアは「M字カーブ」ということも以前ブログに綴った。
私の周りでは、今、妊娠している女性が多い。
初めての妊娠、2人目の子供の妊娠とさまざまだけど、
「環境が整えば子供欲しい?」と、今日、友人から問いかけがあった。
この環境が整えば・・・の意味は、
実は、主人の会社でリストラがあるかもしれないという状況と、
今の私の仕事の状況を考えると「子供」は考えにくく・・・
私の周りの妊娠している女性達は、
ご主人のお仕事が安定してる状況と、
仕事も、子育てに対し理解のある状況下で行なえているという強みがある。
私は、自分が活動しなければ収入も得られないことを仕事にしているし、
打ち合わせなどには、車に乗って移動することがほとんど。
安定期に入るまでは、本当に気をつけなければならない。
妊娠・・・躊躇する。
キャリアの中断・・・躊躇する。
でも、お子様がいて活躍されている女性はいらっしゃいますものね。。。
本当に素晴らしい活躍をされている。
「手放すことで手に入れられるもの」
ここ最近ずっと頭の中をよぎっているテーマだ。
他にもいくつか考えることがあって。
そんなシチュエーションや経験ははないだろうか。
女性のキャリアで言うところ、
今のキャリアを一旦手放し、結婚して生涯のパートナーを得、
子供という素晴らしいものを手に入れる(適切な表現ではないかもしれませんが)。
女性のキャリアは「M字カーブ」ということも以前ブログに綴った。
私の周りでは、今、妊娠している女性が多い。
初めての妊娠、2人目の子供の妊娠とさまざまだけど、
「環境が整えば子供欲しい?」と、今日、友人から問いかけがあった。
この環境が整えば・・・の意味は、
実は、主人の会社でリストラがあるかもしれないという状況と、
今の私の仕事の状況を考えると「子供」は考えにくく・・・
私の周りの妊娠している女性達は、
ご主人のお仕事が安定してる状況と、
仕事も、子育てに対し理解のある状況下で行なえているという強みがある。
私は、自分が活動しなければ収入も得られないことを仕事にしているし、
打ち合わせなどには、車に乗って移動することがほとんど。
安定期に入るまでは、本当に気をつけなければならない。
妊娠・・・躊躇する。
キャリアの中断・・・躊躇する。
でも、お子様がいて活躍されている女性はいらっしゃいますものね。。。
本当に素晴らしい活躍をされている。
「手放すことで手に入れられるもの」
ここ最近ずっと頭の中をよぎっているテーマだ。
他にもいくつか考えることがあって。
座右の銘
Posted by ひっきー.
2008年05月12日22:28
| キャリア
夜の研修を終えて最終の新幹線に乗った。
22:00台とは思えないほど駅には人がいる。
東京じゃ、あたりまえの光景なんだろうな。
上田駅から車で帰宅すると25時くらいか。
地方から研修を受けに行くのは楽じゃないね・・・
ただ、今回このタイミングで行かないと、いつ行けるか未定だった。
このパワーは一体どこから来るのか、
今の自分は「有言実行」が座右の銘になっている。
22:00台とは思えないほど駅には人がいる。
東京じゃ、あたりまえの光景なんだろうな。
上田駅から車で帰宅すると25時くらいか。
地方から研修を受けに行くのは楽じゃないね・・・

ただ、今回このタイミングで行かないと、いつ行けるか未定だった。
このパワーは一体どこから来るのか、
今の自分は「有言実行」が座右の銘になっている。
魅せる&ビジネスマナー研修(夜の部)
Posted by ひっきー.
2008年05月10日01:25
| キャリア
「魅せる&ビジネスマナー」研修を終えて今帰宅した。
本日は、ひとりでも多くの方に受けていただきたいという、
経営者様のご意向で20:00~22:30で行なわせていただきました。
どのような内容で行なうか事前打ち合わせの際、
経営者様の「溢れる想い」が伝わってきました。
2時間ではお伝えしきれないと思い、お時間を頂戴いたしました。
ものすごく魅力的な方です。
このような経営者様のもと、いらっしゃる皆様も、とても素敵で、
このような機会をいただけたことに心より感謝申し上げます。
終えた直後、経営者様のはからいで感想をいただくことが出来、
「楽しかったです~
」
「姿勢を良くしておなかをへっこませたい(笑)」
「あいづちワースト5に全て、はまってたから気をつけますっ
」
本当に皆様に笑いあり、お互いにチェックし合いながらもツッコミあり・・・と、
楽しんで学んでいただけたようです。
というより、私も一緒に笑わせていただいちゃいました
本当に皆様素敵でした
また、お会いしたいです
本日は、ひとりでも多くの方に受けていただきたいという、
経営者様のご意向で20:00~22:30で行なわせていただきました。
どのような内容で行なうか事前打ち合わせの際、
経営者様の「溢れる想い」が伝わってきました。
2時間ではお伝えしきれないと思い、お時間を頂戴いたしました。
ものすごく魅力的な方です。
このような経営者様のもと、いらっしゃる皆様も、とても素敵で、
このような機会をいただけたことに心より感謝申し上げます。
終えた直後、経営者様のはからいで感想をいただくことが出来、
「楽しかったです~

「姿勢を良くしておなかをへっこませたい(笑)」
「あいづちワースト5に全て、はまってたから気をつけますっ

本当に皆様に笑いあり、お互いにチェックし合いながらもツッコミあり・・・と、
楽しんで学んでいただけたようです。
というより、私も一緒に笑わせていただいちゃいました

本当に皆様素敵でした

また、お会いしたいです

“つながってる”という喜び
Posted by ひっきー.
2008年05月07日21:41
| キャリア
キャリアトラスト主催で開催したワークショップに
参加してくださった方からの近況報告をいただきました。
ご主人が、キャリアトラストのワークショップ開催記事を見つけ、
参加をすすめてくださった、というきっかけで、
この方とステキな出逢いをいただきました。
ご主人に感謝申し上げます。
そして、ご参加を決めてきださったMさん、
ありがとうございました。
***
先生、お久しぶりです、お元気ですか?
去年のワークショップで大変お世話になりました。
(プライバシーのため中略)
先生のブログもよく見ていますよ。
ご活躍ぶりを感じながら、本当に輝いているんだな~と感じています☆
働く女性の励みにもなれていると思いますが、憧れですよ~^^
昔の自分より十倍以上輝きたいな~なんて思っているよ(*^^*)
続けてのご応援をお願いします♪
***
この方との出逢いは、去年の秋。
季節が変わっても、このように近況をお知らせしてくださる。。。
“つながってる”という喜びと、
みなさんが輝いている姿に刺激を受け、更に磨きがかかります
今度お会いしたいですね。
参加してくださった方からの近況報告をいただきました。
ご主人が、キャリアトラストのワークショップ開催記事を見つけ、
参加をすすめてくださった、というきっかけで、
この方とステキな出逢いをいただきました。
ご主人に感謝申し上げます。
そして、ご参加を決めてきださったMさん、
ありがとうございました。
***
先生、お久しぶりです、お元気ですか?
去年のワークショップで大変お世話になりました。
(プライバシーのため中略)
先生のブログもよく見ていますよ。
ご活躍ぶりを感じながら、本当に輝いているんだな~と感じています☆
働く女性の励みにもなれていると思いますが、憧れですよ~^^
昔の自分より十倍以上輝きたいな~なんて思っているよ(*^^*)
続けてのご応援をお願いします♪
***
この方との出逢いは、去年の秋。
季節が変わっても、このように近況をお知らせしてくださる。。。
“つながってる”という喜びと、
みなさんが輝いている姿に刺激を受け、更に磨きがかかります

今度お会いしたいですね。
新宿の街
Posted by ひっきー.
2008年04月13日22:09
| キャリア
東京から戻った。
土曜日は天気も良くて、あったかくて。

街灯に飾られたお花。
おしゃれ
研修じゃなかったら、いろいろな場所に行きたいくらいだよぉ
***
夕方には新宿のホテルにチェックイン。
高島屋の窓に大きなヤンクミがいた。

「ごくせん復活」って。
ダンナに頼まれた買い物があって、
休む暇なくおでかけ
新宿の街、人人人人人~
いつ来ても慣れるものではないね
これだけでもぐったり・・・
***
今日も一日研修会場にカンヅメ。
ああ、やっぱり、我が家は落ち着く。
ゆっくりお風呂に入って休もう。
土曜日は天気も良くて、あったかくて。

街灯に飾られたお花。
おしゃれ

研修じゃなかったら、いろいろな場所に行きたいくらいだよぉ

***
夕方には新宿のホテルにチェックイン。
高島屋の窓に大きなヤンクミがいた。

「ごくせん復活」って。
ダンナに頼まれた買い物があって、
休む暇なくおでかけ

新宿の街、人人人人人~

いつ来ても慣れるものではないね

これだけでもぐったり・・・
***
今日も一日研修会場にカンヅメ。
ああ、やっぱり、我が家は落ち着く。
ゆっくりお風呂に入って休もう。
自分の色
Posted by ひっきー.
2008年03月28日20:58
| キャリア

自分の色に光ってる

桜が咲き始めている。
晴れた空の青と桜のピンクがキレイ。
光ってる。
そんな風景を見ていると、心が踊る♪
4月って、
何か新しいはじまりがありそうな予感がして。
私も、自分の色で光っていたい。
異動発令
Posted by ひっきー.
2008年03月25日23:56
| キャリア
この時期、続々異動発令。
今日、主人は送別会で不在。
転勤。
そうか。
転勤。。。
主人の会社の転勤の方は先日ご結婚されたばかりで、
新居にも1ヶ月も住まないうちに異動発令。
私自身、独身時代いろいろな地域で仕事というのは、
全く苦にせずいれたけど、
主人に異動が発令されたらどうだろう。
ひとりの問題ではないし。
様々な選択が出てくるだろうな。
今日、主人は送別会で不在。
転勤。
そうか。
転勤。。。
主人の会社の転勤の方は先日ご結婚されたばかりで、
新居にも1ヶ月も住まないうちに異動発令。
私自身、独身時代いろいろな地域で仕事というのは、
全く苦にせずいれたけど、
主人に異動が発令されたらどうだろう。
ひとりの問題ではないし。
様々な選択が出てくるだろうな。
子育てサークル勉強会
Posted by ひっきー.
2008年03月24日20:08
| キャリア
子育てサークル勉強会に講師として招かれ、
中野市へ行ってきました。
今回企画をしてくれたのはプチ・チャレンジ講座に出席してくださっていた方。
10:00~12:00で行なったのはエニアグラム。
もっと深く知りたい。。。と何度も日程調整をしてくれ、
5名の子育て中の方々を呼んでくれた。
今日のメンバーはこれまでにない、大盛り上がり
午前中お仕事をお休みしてわざわざ参加してくださった方、
5月に出産予定の方、
お子様が3人いらっしゃる方、などなど、
パワフルでエネルギーも高く、テンポのいい方々だった。
笑いあり、ツッコミあり。。。
楽しい講座だった。。。興味深かった。。。とおっしゃってくれた。
少人数ならではの構成だからいい。
みなさんとは近々お会いすることになりますね
このようにがんばっている方々がいるのに、
キャリアアップする環境が整っておらず、
問題は託児。
ここは行政にもっと力を入れていただきたい。
事業予算に子育て支援として組み込んでいただきたいと切に願います。
今日のために昨日作ってくれたという
手作りマシュマロ

心遣いが嬉しいお茶セット

さすがのママたちです。
中野市へ行ってきました。
今回企画をしてくれたのはプチ・チャレンジ講座に出席してくださっていた方。
10:00~12:00で行なったのはエニアグラム。
もっと深く知りたい。。。と何度も日程調整をしてくれ、
5名の子育て中の方々を呼んでくれた。
今日のメンバーはこれまでにない、大盛り上がり

午前中お仕事をお休みしてわざわざ参加してくださった方、
5月に出産予定の方、
お子様が3人いらっしゃる方、などなど、
パワフルでエネルギーも高く、テンポのいい方々だった。
笑いあり、ツッコミあり。。。
楽しい講座だった。。。興味深かった。。。とおっしゃってくれた。
少人数ならではの構成だからいい。
みなさんとは近々お会いすることになりますね

このようにがんばっている方々がいるのに、
キャリアアップする環境が整っておらず、
問題は託児。
ここは行政にもっと力を入れていただきたい。
事業予算に子育て支援として組み込んでいただきたいと切に願います。
今日のために昨日作ってくれたという
手作りマシュマロ


心遣いが嬉しいお茶セット

さすがのママたちです。

心のブレーキ
Posted by ひっきー.
2008年03月19日22:59
| キャリア
心のブレーキ。
誰もが持っている。
心のブレーキ。
かけるのもはずすのも自分しだい。
この間「4月から就職が決まりました」という朗報を聞いた。
2月にこの方とは関わり始めた。
キャリアデザインの際「人をサポートする」ことに価値観を見出して、
キャリアカウンセリングを行なっていくと「やりたいこと」が明確に。
そして「どうしたら?」という段階で、
心のブレーキを外してあげた。
その方の、その後の行動は早かった。
4月から新しい生活ですね。
その笑顔。
明るい笑顔を忘れないで
誰もが持っている。
心のブレーキ。
かけるのもはずすのも自分しだい。
この間「4月から就職が決まりました」という朗報を聞いた。
2月にこの方とは関わり始めた。
キャリアデザインの際「人をサポートする」ことに価値観を見出して、
キャリアカウンセリングを行なっていくと「やりたいこと」が明確に。
そして「どうしたら?」という段階で、
心のブレーキを外してあげた。
その方の、その後の行動は早かった。
4月から新しい生活ですね。
その笑顔。
明るい笑顔を忘れないで

続々♪就職決定
Posted by ひっきー.
2008年03月08日23:36
| キャリア
キャリアカウンセリングを行なった方々から
嬉しいお知らせが届いています。
「先日の面接、内定頂きました。
新しい分野なので一から頑張ります!!
先生と話すことができたおかげです
本当にありがとうございます!!」
「就職決まりました。先生のおかげで・・・今日から出勤なんです
ちょっと早く着いたから報告です。いろいろありがとうございました。
また、相談にのってください。」
***
みなさんが気づいていないだけで、
「持っている」んですよ。
すばらしいものを
キャリアアップしていきましょう。
嬉しいお知らせが届いています。
「先日の面接、内定頂きました。
新しい分野なので一から頑張ります!!
先生と話すことができたおかげです

本当にありがとうございます!!」
「就職決まりました。先生のおかげで・・・今日から出勤なんです

ちょっと早く着いたから報告です。いろいろありがとうございました。
また、相談にのってください。」
***
みなさんが気づいていないだけで、
「持っている」んですよ。
すばらしいものを

キャリアアップしていきましょう。
連日のキャリアカウンセリング
Posted by ひっきー.
2008年03月05日23:00
| キャリア
ここ最近、キャリアカウンセリングを連日行なっている。
平日は夜と日曜日は日中。
2月は、行政(ポリテク/須坂市男女共同参画課)の講師と、
自分自身のキャリアマネジメント・ワークショップが重なり、
今は、3月9日の「魅せるマナー」の準備。
時間の許す限り、クライエントの方とはお会いしたい。
今日も、すぐにでも会いたいとおっしゃってくださった方がいらしたのですが、
今週は申し訳なくお断りをさせていただきました。
本当にごめんなさい。
来週お会いするお約束をさせていただきましたが、
予約や日程調整に関してはこれからの課題。
しっかりしなくちゃ。。。
平日は夜と日曜日は日中。
2月は、行政(ポリテク/須坂市男女共同参画課)の講師と、
自分自身のキャリアマネジメント・ワークショップが重なり、
今は、3月9日の「魅せるマナー」の準備。
時間の許す限り、クライエントの方とはお会いしたい。
今日も、すぐにでも会いたいとおっしゃってくださった方がいらしたのですが、
今週は申し訳なくお断りをさせていただきました。
本当にごめんなさい。
来週お会いするお約束をさせていただきましたが、
予約や日程調整に関してはこれからの課題。
しっかりしなくちゃ。。。
人生のレシピ。
Posted by ひっきー.
2008年03月05日00:01
| キャリア
人生のレシピ。
そんなレシピがあったら、誰もが幸せなのかな?
人生のレシピが存在するなら、それは、
自分で創り上げたレシピ。
それこそ最高
以前、弱気な自分を「スパイス」と名付けた。
何か決断をする時に効いてくる「スパイス」。
これが、効き過ぎると前へ進めない。
最近、「スパイス」が効き過ぎるということが無くなった。
弱気な自分も受け容れたからかな。
人生のレシピは何通りもあっていい。
仕上げは自分次第なんだし。
自分に“best”なレシピを堪能しようよ。
これからどんなレシピを創る?
そんなレシピがあったら、誰もが幸せなのかな?
人生のレシピが存在するなら、それは、
自分で創り上げたレシピ。
それこそ最高

以前、弱気な自分を「スパイス」と名付けた。
何か決断をする時に効いてくる「スパイス」。
これが、効き過ぎると前へ進めない。
最近、「スパイス」が効き過ぎるということが無くなった。
弱気な自分も受け容れたからかな。
人生のレシピは何通りもあっていい。
仕上げは自分次第なんだし。
自分に“best”なレシピを堪能しようよ。
これからどんなレシピを創る?
受験という転機
Posted by ひっきー.
2008年02月03日12:44
| キャリア
「受験」は人生の転機。
高校受験、大学受験。
今は、小学校受験もある時代。
中学生が高校を選択するということは、
人生の転機を迎えていると言える。
なにも転機は社会人だけに起こることではない。
自分自身で将来を見据え、高校を選択する。
その高校がその将来に向けてふさわしいのか。
自分にとって必要な環境なのか。
授業内容やカリキュラム、部活動、
諸先輩方の姿にロールモデルは見出せるのか・・・・・
義務教育を終え、おそらく初めて、自分自身で選択し、
「決める」ということに直面しているのではないだろうか。
自分がどういう「人」なのか、見つめるいい機会でもある。
自己分析も大切。
自己PRも大切。
若年層からのキャリア教育やキャリア形成は、
自分の言葉で自分を語れ、何を学んで何を得たか、
これからどうなっていきたいか、を、明確にする。
実際は、まだ学問教育が優先され、自分への興味が薄く、
何をしたいいのか分からないという声も多い。
「自分は~が好き」
ココカラでもいい。
後悔するくらいなら、まず、やってみる。
そして検証。
問題解決力や論理的思考を身につける。
丸暗記したような言葉よりも、
丸暗記したとしても、それをそのまま伝えるより、
自分の言葉で伝えられるように。
高校受験、大学受験。
今は、小学校受験もある時代。
中学生が高校を選択するということは、
人生の転機を迎えていると言える。
なにも転機は社会人だけに起こることではない。
自分自身で将来を見据え、高校を選択する。
その高校がその将来に向けてふさわしいのか。
自分にとって必要な環境なのか。
授業内容やカリキュラム、部活動、
諸先輩方の姿にロールモデルは見出せるのか・・・・・
義務教育を終え、おそらく初めて、自分自身で選択し、
「決める」ということに直面しているのではないだろうか。
自分がどういう「人」なのか、見つめるいい機会でもある。
自己分析も大切。
自己PRも大切。
若年層からのキャリア教育やキャリア形成は、
自分の言葉で自分を語れ、何を学んで何を得たか、
これからどうなっていきたいか、を、明確にする。
実際は、まだ学問教育が優先され、自分への興味が薄く、
何をしたいいのか分からないという声も多い。
「自分は~が好き」
ココカラでもいい。
後悔するくらいなら、まず、やってみる。
そして検証。
問題解決力や論理的思考を身につける。
丸暗記したような言葉よりも、
丸暗記したとしても、それをそのまま伝えるより、
自分の言葉で伝えられるように。
運命を感じた
Posted by ひっきー.
2008年01月21日20:17
| キャリア
今年の目標達成に必要な勉強の為、週末東京へ。
向かった場所は有明。
またしても、プランド・ハプンスタンス・セオリー。
この有明、
キャリア・デベロップメント・アドバイザーの試験を受験した場所。
主人と結婚するキッカケが出来た場所。
そして、目標達成に必要な勉強をする場所。
人生の転機がココカラ起きている。


向かった場所は有明。
またしても、プランド・ハプンスタンス・セオリー。
この有明、
キャリア・デベロップメント・アドバイザーの試験を受験した場所。
主人と結婚するキッカケが出来た場所。
そして、目標達成に必要な勉強をする場所。
人生の転機がココカラ起きている。


失敗はカッコ悪い?!
Posted by ひっきー.
2008年01月15日22:25
| キャリア
私は、かつて失敗の連続だった。
でも、それをカッコ悪いとは思わない。
カッコ悪いのは、誰かのせいにして責任を逃れること。
その時、その時の決断を自分がしてきたことを忘れてはいけない。
依存しない精神的自立を。
心が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、気持ちが変わる。
気持ちが変われば、運命が変わる。
プロジェクトチームスパーバイザー時代、
悩んでいた時、ある方からいただいた。
今でも私の手帳に貼ってある。
これは、松井秀喜選手の母校、星陵高校野球部で用いられていて、
松井選手の座右の銘でもあるとのこと。
本来「気持ち」の部分は「人格」。
現状や、今の自分を受け容れ、目標に向かって改善、行動。
理想ばかり夢に追わず、今、現在、何か動くことで、習慣化する。
自分なりに、そう考えてきた。
リアルな失敗の連続をリカバリーしてきた経験があるからこそ、
今この時のための今までだったと言えるし、
自分以外の失敗でも簡単にリカバリー出来る。
でも、それをカッコ悪いとは思わない。
カッコ悪いのは、誰かのせいにして責任を逃れること。
その時、その時の決断を自分がしてきたことを忘れてはいけない。
依存しない精神的自立を。
心が変われば、行動が変わる。
行動が変われば、習慣が変わる。
習慣が変われば、気持ちが変わる。
気持ちが変われば、運命が変わる。
プロジェクトチームスパーバイザー時代、
悩んでいた時、ある方からいただいた。
今でも私の手帳に貼ってある。
これは、松井秀喜選手の母校、星陵高校野球部で用いられていて、
松井選手の座右の銘でもあるとのこと。
本来「気持ち」の部分は「人格」。
現状や、今の自分を受け容れ、目標に向かって改善、行動。
理想ばかり夢に追わず、今、現在、何か動くことで、習慣化する。
自分なりに、そう考えてきた。
リアルな失敗の連続をリカバリーしてきた経験があるからこそ、
今この時のための今までだったと言えるし、
自分以外の失敗でも簡単にリカバリー出来る。
目標達成
Posted by ひっきー.
2008年01月10日21:43
| キャリア
2007年10月に掲げた目標。
12月末までに、
◆新たな仕事を獲得
◆新たなマスコミ掲載
そして、掲げた目標を12月末までに達成した。
新たな仕事は、行政の仕事。
打ち合わせも重ね、テーマが決まっている。
テキストの作りこみに追われる毎日。
新たなマスコミ掲載は、長野経済新聞。
12月中旬に取材は終了。
あとは掲載を待つばかり。
2008年の目標は、ハードルが高い。
確実に出来ることから始めている。
上旬にそれをひとつクリアする。
12月末までに、
◆新たな仕事を獲得
◆新たなマスコミ掲載
そして、掲げた目標を12月末までに達成した。
新たな仕事は、行政の仕事。
打ち合わせも重ね、テーマが決まっている。
テキストの作りこみに追われる毎日。
新たなマスコミ掲載は、長野経済新聞。
12月中旬に取材は終了。
あとは掲載を待つばかり。
2008年の目標は、ハードルが高い。
確実に出来ることから始めている。
上旬にそれをひとつクリアする。
旅立ち
Posted by ひっきー.
2007年12月30日09:55
| キャリア
1年前。
彼は25歳。
「僕はどちらかというと大手企業よりベンチャーで実力を試したい。成果を上げたい。」
2人で早朝から松本で仕事を行なっている時の合間の会話。
このまま、今の会社にいれば、福利厚生もしっかりしている大手企業で安泰。
見た目から真面目さが漂う、4月に新入社員で入社したばかりの人の言葉とは
思えなかった。
最後に私がキャリアコンサルタントだと打ち明けた。
それまで年上の同僚という感覚で話をしていたのだろう。
でも、それがよかった。
初めにコンサルタントだと言ってしまうと、この彼の場合、
普段からカッコつけで、言葉を選んで話をする。
本音が出てこない。
今年の秋にまた仕事を一緒にする機会があった。
「その後どう?ベンチャー計画。」
「あ、そっか、話してなかったですね。・・・そのうち報告しますね。」
この言葉で、何か決心したんだと感じていた。
彼は26歳になっていた。
「あの時相談して、この間も話して・・・あの報告しますねっていうのが今回の結論です。」
「そっか。この1年、ううん、入社した時から、この会社をじっくり観察して出した
結論なんだね。」
何も言わなくてもがんばってきた彼を私は知っている。
人生に確かな答えはない。
数学のように答えが決まっていたら、何の学びも無く、成長もないだろう。
何年か後、更に成長した彼に会ってみたい。
この間最後の言葉を交わした。
「何かあったらいつでも連絡して。」
彼は新たな地へ旅立った。
彼は25歳。
「僕はどちらかというと大手企業よりベンチャーで実力を試したい。成果を上げたい。」
2人で早朝から松本で仕事を行なっている時の合間の会話。
このまま、今の会社にいれば、福利厚生もしっかりしている大手企業で安泰。
見た目から真面目さが漂う、4月に新入社員で入社したばかりの人の言葉とは
思えなかった。
最後に私がキャリアコンサルタントだと打ち明けた。
それまで年上の同僚という感覚で話をしていたのだろう。
でも、それがよかった。
初めにコンサルタントだと言ってしまうと、この彼の場合、
普段からカッコつけで、言葉を選んで話をする。
本音が出てこない。
今年の秋にまた仕事を一緒にする機会があった。
「その後どう?ベンチャー計画。」
「あ、そっか、話してなかったですね。・・・そのうち報告しますね。」
この言葉で、何か決心したんだと感じていた。
彼は26歳になっていた。
「あの時相談して、この間も話して・・・あの報告しますねっていうのが今回の結論です。」
「そっか。この1年、ううん、入社した時から、この会社をじっくり観察して出した
結論なんだね。」
何も言わなくてもがんばってきた彼を私は知っている。
人生に確かな答えはない。
数学のように答えが決まっていたら、何の学びも無く、成長もないだろう。
何年か後、更に成長した彼に会ってみたい。
この間最後の言葉を交わした。
「何かあったらいつでも連絡して。」
彼は新たな地へ旅立った。
偶然は必然?
Posted by ひっきー.
2007年12月26日22:51
| キャリア
キャリアカウンセリングで『プランド・ハプンスタンス・セオリー』と
言われている理論がある。
偶然の出来事の影響を無視したり、過小評価したりするよりは、
それらの持つ重要な役割を認識、利用し、またそれらを積極的に生み出す。
偶然の出来事はキャリアに大きな影響を及ぼし、望ましいものである。
ブログでも何度か「偶然」という言葉を使ってきた。
まさか、こんなところで会えるはずも無い友達と偶然再会。
あの日あの時あの場所に行かなければ会えなかった。
何年かぶりに再会した仕事上関わった方が偶然講座の責任者だったサプライズ。
長野市の就職応援講座の講師を引き受けていなければ会うことは無かった。
長野市の仕事も知人からお声がかからなければ無かった話。
また、そのチャンスに挑戦したからこそ、めぐり合えた。
活動しやすいようにと名刺を新しくし、
キャリアマネジメント・ワークショップを企画し始めてから、
次々と偶然が重なっている。
偶然は必然?
自分から何かを仕掛けて実際に行動してみると、
意図していなかった別の出来事が偶然のように起こって、
自らのキャリアが深まり広がる。
この、いかにも初めから計画されていたかのごとく思えるような
偶然の状況や出来事、プランド・ハプンスタンスを実感している。
自らの「人生の質」を深めるためにも、
プランド・ハプンスタンスを作り出すことも必要だ。
言われている理論がある。
偶然の出来事の影響を無視したり、過小評価したりするよりは、
それらの持つ重要な役割を認識、利用し、またそれらを積極的に生み出す。
偶然の出来事はキャリアに大きな影響を及ぼし、望ましいものである。
ブログでも何度か「偶然」という言葉を使ってきた。
まさか、こんなところで会えるはずも無い友達と偶然再会。
あの日あの時あの場所に行かなければ会えなかった。
何年かぶりに再会した仕事上関わった方が偶然講座の責任者だったサプライズ。
長野市の就職応援講座の講師を引き受けていなければ会うことは無かった。
長野市の仕事も知人からお声がかからなければ無かった話。
また、そのチャンスに挑戦したからこそ、めぐり合えた。
活動しやすいようにと名刺を新しくし、
キャリアマネジメント・ワークショップを企画し始めてから、
次々と偶然が重なっている。
偶然は必然?
自分から何かを仕掛けて実際に行動してみると、
意図していなかった別の出来事が偶然のように起こって、
自らのキャリアが深まり広がる。
この、いかにも初めから計画されていたかのごとく思えるような
偶然の状況や出来事、プランド・ハプンスタンスを実感している。
自らの「人生の質」を深めるためにも、
プランド・ハプンスタンスを作り出すことも必要だ。
もう会えないと思っていた
Posted by ひっきー.
2007年12月23日16:09
| キャリア
「もう会えないと思っていた」
長野に戻っても、もう会えないと思っていた女友達。
よきライバルでもあるかな
私が辛い時に本当に助けてもらった友達だった。
偶然あの場所で再会できなければ、こういう気づきもなく、そのまま見過ごしていた。
夜中まで話し合える女友達。
おいしいものを食しながら語り合える女友達。
30代、40代それぞれの友達。
それぞれ3人で会うことが多い。
集まれば、帰宅は24時を過ぎる。
ステキな女性
40代、50代をどう生きる
仕事がデキる女性
成功
泣ける幸せ
笑える幸せ
こんなテーマが会話の中に多い。
会話の中では、いつも笑って終わってしまうことでも、
何回か話を重ねていくと、価値観や基準が見えてくる。
若いうちは、例えば「いい車に乗りたい」「あいつより出世したい」「年収一億欲しい」とか、
物質的基準に意識が向きがちで、
「自分らしく生きることにつながる」「人との絆を感じる」
「社会に役立つ」「仕事自体が楽しい」・・・
というような実感を持てる精神的基準には気づきにくい。
もちろんどっちが正しいということではなく、
精神的な側面はキャリアにかかわる深い目的とつながっている可能性が高い。
友達も、精神的基準を今は満たそうとしているように見受けられる。
自分にとってのオンリーワンを模索、自覚しつつ才能を生かしているし、
私が仕事で関わっていた頃から本当に成長している。
それぞれを認め合える。
私も同じように成長できただろうか。
この友達と「時」を同じくして語り合えることに感謝したい。
長野に戻っても、もう会えないと思っていた女友達。
よきライバルでもあるかな

私が辛い時に本当に助けてもらった友達だった。
偶然あの場所で再会できなければ、こういう気づきもなく、そのまま見過ごしていた。
夜中まで話し合える女友達。
おいしいものを食しながら語り合える女友達。
30代、40代それぞれの友達。
それぞれ3人で会うことが多い。
集まれば、帰宅は24時を過ぎる。
ステキな女性
40代、50代をどう生きる
仕事がデキる女性
成功
泣ける幸せ
笑える幸せ
こんなテーマが会話の中に多い。
会話の中では、いつも笑って終わってしまうことでも、
何回か話を重ねていくと、価値観や基準が見えてくる。
若いうちは、例えば「いい車に乗りたい」「あいつより出世したい」「年収一億欲しい」とか、
物質的基準に意識が向きがちで、
「自分らしく生きることにつながる」「人との絆を感じる」
「社会に役立つ」「仕事自体が楽しい」・・・
というような実感を持てる精神的基準には気づきにくい。
もちろんどっちが正しいということではなく、
精神的な側面はキャリアにかかわる深い目的とつながっている可能性が高い。
友達も、精神的基準を今は満たそうとしているように見受けられる。
自分にとってのオンリーワンを模索、自覚しつつ才能を生かしているし、
私が仕事で関わっていた頃から本当に成長している。
それぞれを認め合える。
私も同じように成長できただろうか。
この友達と「時」を同じくして語り合えることに感謝したい。
永田町
Posted by ひっきー.
2007年12月17日14:59
| キャリア
日曜日は永田町にいた。
揺れる永田町ですな。
なんかそこの空気を吸ってるだけなのに、なりきってしまった
有楽町線か半蔵門線か。
有楽町マリオン、プランタン銀座とか、聞いたことがあったから、
有楽町駅から有楽町線に乗ることにした。
東京へ来て地下鉄に乗るのって、友達がいたら簡単なんだけど、さっぱり・・・
今回は勉強会。日々研鑽。。。
揺れる永田町ですな。
なんかそこの空気を吸ってるだけなのに、なりきってしまった

有楽町線か半蔵門線か。
有楽町マリオン、プランタン銀座とか、聞いたことがあったから、
有楽町駅から有楽町線に乗ることにした。
東京へ来て地下鉄に乗るのって、友達がいたら簡単なんだけど、さっぱり・・・

今回は勉強会。日々研鑽。。。
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録