須坂市男女共同参画課講師
Posted by ひっきー.
2008年02月08日20:06
| 行政のお仕事
須坂市男女共同参画課主催
『プチ・チャレンジ講座』始まりました。
全4回の第1回目。

6日・7日某所の就職支援授業は目的が「就職」なので、
そこにフォーカスした私の授業は、企業側からの視点で、
ピリリとした適度な緊張感を持たせつつ行ないましたが、
今日からのプチ・チャレンジ講座は、
おひとりおひとりのチャレンジのカタチが
どのようなステージなのか可能性を探しながら、
最後にそのステージをシェアしていく方式を取った。
和やかなムードもつくりつつ。。。
私自身もスーツは控え、
薄いピンク&ブラウンの配色の服装で行かせていただきました。
うんうん、予想通り、おひとりおひとりそれぞれ、
統一性のあるステージではなく。。。
須坂市男女共同参画課の方と、次回の内容を熟慮中。
『プチ・チャレンジ講座』始まりました。
全4回の第1回目。

6日・7日某所の就職支援授業は目的が「就職」なので、
そこにフォーカスした私の授業は、企業側からの視点で、
ピリリとした適度な緊張感を持たせつつ行ないましたが、
今日からのプチ・チャレンジ講座は、
おひとりおひとりのチャレンジのカタチが
どのようなステージなのか可能性を探しながら、
最後にそのステージをシェアしていく方式を取った。
和やかなムードもつくりつつ。。。
私自身もスーツは控え、
薄いピンク&ブラウンの配色の服装で行かせていただきました。
うんうん、予想通り、おひとりおひとりそれぞれ、
統一性のあるステージではなく。。。
須坂市男女共同参画課の方と、次回の内容を熟慮中。
プロフィール

ひっきー
カテゴリ
最近の記事
今ココカラ・・・ (1/22)
ディズニーリゾートの感性に触れる (11/10)
ディズニーリゾート初の生え抜き社長福島祥郎氏講演in長野 (10/26)
ディズニーリゾートのエピソード (10/21)
後期 キャリア形成論Ⅱ (10/16)
ブログ内検索
QRコード

インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録