コミュニケーション講演

今年のテーマは「絆」という、
長野県須坂商工会議所青年部様より、
講演を依頼され、今日その日を迎えました。

例会でお時間をいただき、
「なぜか好かれる人のコミュニケーションのヒント」を、
お伝えしました。

息あがるバトル?!で(笑)
汗がしたたる状態のまま講義するハプニングもあり・・・

個性派揃いの皆様の豊かな表現により、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
本日の出逢いは、私にとっても、とても貴重なお時間として
人と人との絆を大切にしたいと思います。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

***

このような機会をくださったK様に御礼申し上げます。
そして、その機会からご依頼くださったM様、
本当にありがとうございました。

***

懇親会。
「車なのでお酒は遠慮します」という言葉に、
「みんなで1000円ずつ出せば帰れるよ」と
代行代を有志で出していただいたご好意に、
本当に、本当に感謝申し上げます。

久しぶりにというか、何年ぶり?にビールを飲みました。
普段、飲み会では、全く飲まない私。
今日は、皆様のお言葉に甘え、
ちょっぴりほろ酔いで帰宅しましたface01

Y様。
手作りチーズケーキごちそうさまでした。
今度、ホールでいただきに参ります。。。

同じカテゴリー(行政のお仕事)の記事画像
サポートあってこそ
魅せるマナーin須坂、無事終えました。
須坂市長三木正夫氏と。
子育てにエニアグラム
須坂市男女共同参画課講師
就職支援
同じカテゴリー(行政のお仕事)の記事
 サポートあってこそ (2009-06-03 22:04)
 雇用調整助成金教育訓練 (2009-05-13 10:10)
 新入社員研修~第2弾~ (2009-04-09 21:52)
 研修三昧 (2009-04-07 16:09)
 ゲストスピーカー (2008-11-26 21:43)
 小学生に伝える難しさ (2008-08-24 23:47)